
明石 太陽酒造 新酒試飲会
タツ
2013/3/7 6:42
3141
(0)






兵庫県明石の地元「太陽酒造」で新酒の試飲会があり参加しました。
今年は土日祝のみ3月一杯で終了する試飲会も2月中旬で全て満員とのこと。
1人2合程度の新酒と刺し身その他アテ(中でも玉葱の漬物は珍しい)がついて2千円也
因みに真中の写真の一升瓶は水です。水を飲まないと結構きつい
中は天井も高く造り酒屋の雰囲気があります。椅子もなかなか情緒がありますよね。

日本酒は純米酒原酒??と濁り酒です。原酒は冷酒のせいか本当に飲みやすい、ついついぐいぐい飲んでしまう。
アルコール分がきつくかなり体中を酒が駆け回ってしまいます。
濁り酒は栓を一気に開けると噴き出すのでじんわりと開けます。味は濁り酒らしく酸っぱい味です。

行けるなら来年もぜひ行きたいものです。
今年は土日祝のみ3月一杯で終了する試飲会も2月中旬で全て満員とのこと。
1人2合程度の新酒と刺し身その他アテ(中でも玉葱の漬物は珍しい)がついて2千円也
因みに真中の写真の一升瓶は水です。水を飲まないと結構きつい
中は天井も高く造り酒屋の雰囲気があります。椅子もなかなか情緒がありますよね。


日本酒は純米酒原酒??と濁り酒です。原酒は冷酒のせいか本当に飲みやすい、ついついぐいぐい飲んでしまう。
アルコール分がきつくかなり体中を酒が駆け回ってしまいます。
濁り酒は栓を一気に開けると噴き出すのでじんわりと開けます。味は濁り酒らしく酸っぱい味です。

行けるなら来年もぜひ行きたいものです。

画像掲示板新着記事
- 梅の花が満開とは言えないが 2025/3/14 9:24
- イノブタから学ぶタケノコの考察 2024/4/21 9:00
- タツノオトシゴ飾り 2024/1/15 7:36
- 淡路島先山麓の棚田 2023/7/12 9:08
- 無農薬栽培 2023/7/12 9:00
- 淡路島田園風景 2023/6/26 20:09
- 感電死のカラス 2023/5/4 16:26
- 芋のオンパレード 2023/2/18 9:23
- 蜂の巣の駆除 2022/7/26 23:23
- ハーレーオイル交換 2022/7/15 21:12
欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ
人気画像(画像付)
ログイン
オンライン状況
12 人のユーザが現在オンラインです。 - 2 人のユーザが 画像掲示板 を参照しています。.
登録ユーザ 0
ゲスト 12
Facebookリンク表示
検索
アクセスカウンタ
今日 : | 641 |
昨日 : | 2497 |
総計 : | 1884244 |