山梨県 西湖蝙蝠穴
[地図表示]
本当に行き当たりばったりな一人旅。えっ蝙蝠穴??? ひょっとして蝙蝠が生息しているのでは???とちょっと期待しながら洞窟内を見学したのですが、、、、暗い狭い場所で腰を屈めたまま移動するのでかなり体力を消耗します。ある意味アスレチックのようでした。結局、、、蝙蝠らしきものは居なかったというかアスレチック的で進むのに集中していたのでそれどころではなかったというのが本音です。
この西湖蝙蝠穴に立ち寄った時、定時青木ヶ原樹海ネイチャーガイドツアーなるものがあり参加意志表示。しかし一人だけでは参加できないらしい。でも運よく他の団体にくっ付いて参加。よっしゃー。色々と説明を受け、ほぉーーと思うことしきり。
1.富士山って過去4回も噴火してその度に形を変えているわりには全体的に山の綺麗な形を造っていること。
2.青木ヶ原樹海はもともと富士山の噴火によって造られたもので、溶岩の表面が先に固まって中が空洞の所が多い。従って洞窟などが多いみたいだ。
3.また、地中深く土がない為、木は下へ根を張ることができず、簡単に倒れるのを木同士がお互いに支え合って生きている。養分もコケなどから吸収しているらしい。土が十分ない為、蝉も居ないらしい。
このどうしても生きようとする生命力は素晴らしいと思う。ガイドさんの言うように、こんなに生命力に満ち溢れた所が人間の自殺の名所となるのは確かに違和感を感じるなぁ。
見れたらラッキーだと言われる銀竜草(ギンリョウソウ)が咲いていました。ガイドさんの話によると、地表に出て白く綺麗に咲くのは枯れる前の1?2週間のことそれまではずっと地表に出てくることはないのだそうだ。時期的にも6月頃なのだそうです。まるで蝉の生態に似てる。蝉が鳴く代わりに銀竜草が咲いている????
良い体験をさせてもらいました。
この西湖蝙蝠穴に立ち寄った時、定時青木ヶ原樹海ネイチャーガイドツアーなるものがあり参加意志表示。しかし一人だけでは参加できないらしい。でも運よく他の団体にくっ付いて参加。よっしゃー。色々と説明を受け、ほぉーーと思うことしきり。
1.富士山って過去4回も噴火してその度に形を変えているわりには全体的に山の綺麗な形を造っていること。
2.青木ヶ原樹海はもともと富士山の噴火によって造られたもので、溶岩の表面が先に固まって中が空洞の所が多い。従って洞窟などが多いみたいだ。
3.また、地中深く土がない為、木は下へ根を張ることができず、簡単に倒れるのを木同士がお互いに支え合って生きている。養分もコケなどから吸収しているらしい。土が十分ない為、蝉も居ないらしい。
このどうしても生きようとする生命力は素晴らしいと思う。ガイドさんの言うように、こんなに生命力に満ち溢れた所が人間の自殺の名所となるのは確かに違和感を感じるなぁ。
見れたらラッキーだと言われる銀竜草(ギンリョウソウ)が咲いていました。ガイドさんの話によると、地表に出て白く綺麗に咲くのは枯れる前の1?2週間のことそれまではずっと地表に出てくることはないのだそうだ。時期的にも6月頃なのだそうです。まるで蝉の生態に似てる。蝉が鳴く代わりに銀竜草が咲いている????
良い体験をさせてもらいました。
地図 [KML] [地図表示] |
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ