
獺祭 純米大吟醸50
タツ
2010/4/21 21:03
5621
(0)






獺祭(だっさい)とは、川獺(カワウソ)が自分のとった魚を並べていることが、人が物を供えて先祖を祭るのに似ていることからきているらしい。山口県の日本酒です。
味は飲んだ後、口の中にピリッとする辛さが残るのが特徴で旨いわ。ぜんぜんダサくない。
この酒を写真に撮って保存するのを忘れる奴の方がよっぽどダサい。。。。。
・蔵元 旭酒造(山口県)
・原料米 山田錦
・精米歩合 50%
・アルコール度数 15?16度
・日本酒度 +3(やや辛口)
・酸度 1.5
味は飲んだ後、口の中にピリッとする辛さが残るのが特徴で旨いわ。ぜんぜんダサくない。
この酒を写真に撮って保存するのを忘れる奴の方がよっぽどダサい。。。。。
・蔵元 旭酒造(山口県)
・原料米 山田錦
・精米歩合 50%
・アルコール度数 15?16度
・日本酒度 +3(やや辛口)
・酸度 1.5

画像掲示板新着記事
- 梅の花が満開とは言えないが 2025/3/14 9:24
- イノブタから学ぶタケノコの考察 2024/4/21 9:00
- タツノオトシゴ飾り 2024/1/15 7:36
- 淡路島先山麓の棚田 2023/7/12 9:08
- 無農薬栽培 2023/7/12 9:00
- 淡路島田園風景 2023/6/26 20:09
- 感電死のカラス 2023/5/4 16:26
- 芋のオンパレード 2023/2/18 9:23
- 蜂の巣の駆除 2022/7/26 23:23
- ハーレーオイル交換 2022/7/15 21:12
欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ
人気画像(画像付)
ログイン
オンライン状況
17 人のユーザが現在オンラインです。 - 3 人のユーザが 画像掲示板 を参照しています。.
登録ユーザ 0
ゲスト 17
Facebookリンク表示
検索
アクセスカウンタ
今日 : | 194 |
昨日 : | 1733 |
総計 : | 1885530 |