
あじさい
KDY
2009/6/29 20:20
3769
(1)






奈良の「矢田寺」に紫陽花を見に行きました。
ここの紫陽花は 見ごたえがありました。
ほんとにたくさん咲いていて あっという間に
時間が過ぎ、36枚撮りのフィルムも撮り終わり
満足感でいっぱいでした。
ここの紫陽花は 見ごたえがありました。
ほんとにたくさん咲いていて あっという間に
時間が過ぎ、36枚撮りのフィルムも撮り終わり
満足感でいっぱいでした。
1件表示
(全1件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: あじさい (タツ, 2009/6/29 21:04)
コメント一覧
タツ
投稿日時 2009/6/29 21:04
あじさいの花言葉
日本でのあじさいの花言葉は、「移り気」。あじさいの花が、緑、白、青、赤紫…と、開花するにつれて色変わりすることから、移り気な花とされました。フランスの花言葉では、「忍耐強い愛情」「元気な女性」とされています。
と矢田寺大門坊のホームページから引用してみました。
日本とフランスでは感受性が違うのかも。
相当広いお寺のようですね。
自分が行ってみて満足した場所って、本当にうれしいですよね。
わかる−わかる。うんうん。
日本でのあじさいの花言葉は、「移り気」。あじさいの花が、緑、白、青、赤紫…と、開花するにつれて色変わりすることから、移り気な花とされました。フランスの花言葉では、「忍耐強い愛情」「元気な女性」とされています。
と矢田寺大門坊のホームページから引用してみました。
日本とフランスでは感受性が違うのかも。
相当広いお寺のようですね。
自分が行ってみて満足した場所って、本当にうれしいですよね。
わかる−わかる。うんうん。
1件表示
(全1件)
すべてのコメント一覧へ