富山県 東山円筒分水槽

 高ヒット  [地図表示]

2023/11/4 5:29 投稿者:  タツ  (記事一覧)  [ 1096hit ]

円筒分水槽と周囲
円筒分水槽と周囲
分水槽
分水槽
説明看板
説明看板
 

富山に到着し、一番先に行ったのがこの東山円筒分水槽でした。周りとの景観も良く、なんと言っても60年以上も前に造られた分水槽(農業用水を偏らず分配する機能を持った装置)が今でも現役で作動しているのがなんとも素晴らしい。ある意味、ここは水が豊富なのだと思われます。

淡路島では高齢化も進み、段々と米を作る人が少なくなっているのが現状です。しかし、一昔前、米作りが盛んだったころは、もともと水が豊富ではなく、このような分水槽もなく水の取り合いもあったようです。

この分水槽が今でも活躍しているというこことはこの地域では米農家が多く水が豊富で米が美味しいのかもしれません。

 
地図  [KML] [地図表示]
 
カテゴリ内ページ移動 ( 575  件):
   1 ..   9   10   11   12   13   14   15   .. 575      

投稿ツリー

コメント一覧



GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20897 hits   POPLAR
18874 hits   POPLAR
14692 hits   POPLAR
14455 hits   POPLAR
14048 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

23 人のユーザが現在オンラインです。 - 3 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 23

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 751
昨日 : 3106
総計 : 1881857