和歌山県 熊野那智大社,那智山青岸渡寺
[地図表示]
和歌山県那智勝浦町にある熊野那智大社,那智山青岸渡寺です。私はこの2つの神社と寺へは那智の滝から徒歩で参道を登っていくことにしました。所要時間は20分~30分で途中に階段には立派な2本の杉の木、三重の塔があります。丁度、観光協会で4つのスタンプを集める「熊野三山巡拝スタンプラリー」が開催中でどちらもスタンプ押印の対象となっています。こういうイベントってバイクだと非常に便利です。
さて、この神社、寺はどちらも世界遺産に登録されていてガイドブックによると次のように説明されています。
熊野那智大社
熊野夫須美大神(イザナミノミコトの別名)を主祭神とする「熊野十二所権現」を祀る。八咫烏(ヤタガラス)が石に姿を変えたといわれる烏石や樹齢850年の大楠がある
那智山青岸渡寺
西国第一番札所として名高い古刹。4世紀頃インドの僧が開山したとされている。織田信長の焼き討ちがあったが、豊臣秀吉により再建された。
ヤタガラス
桓武天皇が大和国に入る際道案内をしたとされる3本足のカラス
と説明されています。
那智山の麓にあるバス停「大門坂」からは熊野古道の1つとされる「大門坂」を歩いて「那智山」までは所用時間30分です。「那智山」から那智の滝まではそれほど遠くはありません。
さて、この神社、寺はどちらも世界遺産に登録されていてガイドブックによると次のように説明されています。
熊野那智大社
熊野夫須美大神(イザナミノミコトの別名)を主祭神とする「熊野十二所権現」を祀る。八咫烏(ヤタガラス)が石に姿を変えたといわれる烏石や樹齢850年の大楠がある
那智山青岸渡寺
西国第一番札所として名高い古刹。4世紀頃インドの僧が開山したとされている。織田信長の焼き討ちがあったが、豊臣秀吉により再建された。
ヤタガラス
桓武天皇が大和国に入る際道案内をしたとされる3本足のカラス
と説明されています。
那智山の麓にあるバス停「大門坂」からは熊野古道の1つとされる「大門坂」を歩いて「那智山」までは所用時間30分です。「那智山」から那智の滝まではそれほど遠くはありません。
地図 [KML] [地図表示] |
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ