新潟県

(27 件)
上のカテゴリへ地図表示
並び替え |タイトル down_icon |日時 |ヒット数 |現在の並び: タイトル (Z → A)

1 - 10 件目 ( 27 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1713hit ]
2025/1/21 18:03

昨年10月にJR明石駅から糸魚川駅まで行く際に、北陸新幹線の始発駅である敦賀駅まで新快速で3時間弱かかりますが、乗り換えなしで行けるのでこれを利用することにしました。帰路も同様です。敦賀から糸魚川へは新幹線とはいうものの各停のような新幹線を利用することになりました。北陸新幹線は東京を中心に考えれば、富山、金沢などの大きな駅に停車する車両は本数...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5492hit ]
2012/9/2 22:13

かやぶきの家で有名な場所は世界遺産に登録されている「白川郷・五箇山の合掌造り集落」です。新潟県のここにも規模は大きくなさそうですがそういう雰囲気の場所があります。美しい日本のむら景観百選にも選出されている荻ノ島地区です。全40世帯のうち、半数がかやぶきの家で、田んぼを囲む珍しい環状集落になっています。宿泊も可能で、田舎の風景をバックに集落を...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1142hit ]
2023/11/1 5:29

さらに佐渡の南の海岸線を東に行き、岩首の棚田を目指し、道路から入ってみると岩首の棚田とは別に養老の滝という看板が目に入り立ち寄ってみました。案内に従って道を進んでいくと小さな駐車場があり、誰も居ませんでした。早速そこに駐輪し登っていくと直ぐに前方に滝が見えます。昼間だというのに鬱蒼として居ます。近くまで見るとなんとなく優しさを感じる滝で...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 900hit ]
2023/10/21 8:16

ここは七浦海岸の中央に位置する岬で平らな岩場が続く景勝地で佐渡弥彦米山国定公園に指定されています。景観を楽しみ、海水浴、釣りなどもできるようです。この海岸のすぐ近くに「Hotel みさき」という建物があり、廃業しもう長く使われていないようです。ここは夕日のスポットらしく、もし営業していたら温泉に入浴し、部屋から夕日を眺めることができたかもしれま...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1014hit ]
2023/10/24 19:38

さて、西の佐渡金山から尖閣湾を目指して行ったつもりが実は手前の達者海岸を尖閣湾だと勘違いしていました。手前には達者海岸展望駐車場があり、湾になっていることからここだと思った次第です。しかし、綺麗な海水でよく見ると洞窟が見えます。この距離なら海水浴がてら洞窟の探検もできそうです。また、丁度この湾を回り込んだ所に龍の洞窟なるものががあるよう...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 974hit ]
2023/10/29 5:08

ここは、外海府ユースホステルを出発する際に教えてもらった店です。小木港の近くにある商店街の中にあります。店に入るとメニューがありません。あらっと思っているとほぼ一緒に入店したお客さんが、ここは蕎麦一択のみで何杯注文するかです。1杯では少ないので普通2杯~3杯注文するということでした。値段表(この時は税抜きで1杯800円だと思われます)はないので取り...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2539hit ]
2024/11/3 11:56

かつてはJR大阪から北海道まで行く日本海という寝台特別急行列車が出ていました。この列車の停車駅には糸魚川駅、直江津駅という駅があり南へ向かうスキー客などが乗り換え拠点として利用していました。その1つ糸魚川駅を散策してみました。以前JRだった線も民間に引き渡され北陸新幹線からの乗り継ぎは別の切符となっています。町並みは古き良き町並みが残り、賑わ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1099hit ]
2023/11/3 5:37

佐渡からフェリーに乗り直江津に到着し、最初に、地下40mにホームがある筒石駅まで行ってみることにしました。ここは、えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの駅の1つで、とても珍しい駅です。山の上に駅があり、近くまで行くと看板が1つ設置されています。やっと筒石駅に到着。無人の駅とはいうものの入場料が190円必要です。入口から入ると待合室がありそのまま...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2459hit ]
2024/11/14 8:15

直江津駅は糸魚川駅と同様、南へ向かう乗り換え拠点で多くの線路が敷かれJRから民営化された駅となっています。駅構内には、学生専用の自習室が設けられていて都会にはないローカル感があります。また、駅周辺にはやたらとスナックが目立ちます。もし、ここでスナックに行きたいと思うのであれば迷うでしょうねぇ。その時は宿で教えてもらうのも1つの手かもしれませ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 1028hit ]
2023/10/31 6:57

小木港から南の海岸線をさらに東へと海岸線を走っていると灯台が見え、立ち寄ってみました。ここは無料キャンプ場でテントを張っている人がちらほらと居ます。印象に残ったのが船(北前船)がおかれていることでした。どう見ても船着き場らしきものは見受けられないのです。ガイドによると日蓮聖人や世阿弥がここから上陸したと伝えられているとされています。日蓮聖人...

詳細を見る!

1 - 10 件目 ( 27 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20903 hits   POPLAR
18877 hits   POPLAR
14699 hits   POPLAR
14463 hits   POPLAR
14053 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

20 人のユーザが現在オンラインです。 - 7 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 20

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 671
昨日 : 2497
総計 : 1884274