石川県 見附島

 高ヒット  [地図表示]

2020/10/10 21:18 投稿者:  タツ  (記事一覧)  [ 2230hit ]

海岸と見附島
海岸と見附島
石積みの橋
石積みの橋
近寄ってみる
近寄ってみる
 
なにも分からずに走っていて見附島という看板があり、ちょっと立ち寄ってみました。ここは、珠洲市にある島です。そもそも見附島という由来は弘法大師が佐渡から能登に渡る際に見付けた島で見附島と名付けられたそうです。別名軍艦島とも呼ばれ、高さ29m 長さ160m 幅50mの菱形をした島です。

確かに前の部分がなんとなく船の船首に似ているような気がします。近くまで石が積み上げられているので近くまで行くことも可能です。横の海の中に鳥居があるのがなんとなく気にかかる所です。また海岸にはベルとハートのマークがあり、ここも恋人の聖地の1つで「えんむすびーち」と呼ばれています。

 
 
地図  [KML] [地図表示]
 
カテゴリ内ページ移動 ( 575  件):
   1 ..   103   104   105   106   107   108   109   .. 575      

投稿ツリー

コメント一覧



GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20905 hits   POPLAR
18881 hits   POPLAR
14700 hits   POPLAR
14470 hits   POPLAR
14056 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

18 人のユーザが現在オンラインです。 - 10 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 18

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 446
昨日 : 1733
総計 : 1885782