奈良県 大台ヶ原
[地図表示]
いよいよ、今回のソロツーリングで最も行きたかった場所、奈良県の大台ヶ原です。関西では最大級の山で見通しが良ければ富士山が見えるという場所です。私は見ることができませんでしたが、私が行った日も前日から宿泊して3時頃日出ヶ岳まで登った人から話を聞くことができ富士山が見えたと言っていました。もともとこの場所は雨が多く、駐車場で晴れていても登って行くうちに雨が降ってくるということがあるそうです。晴れているだけでもラッキーです。
奈良県上北山村にある大台ヶ原はビジターセンターを拠点として西側の登山には入山の登録が必要で、東側は自由に登山できるようになっています。新宮から169号線を通りここに到着するまでに途中上北村山の案内看板があり、大台ヶ原ドライブウェイの途中まで辻堂線という近道が表示されています。地元の人に尋ねると途中ダートで細くなっているが行くことはできると聞き行ってみると時間帯によっては通れるというまさかの工事でUターン。結局、正規ルートで大台ヶ原ドライブウェイへ。途中の道からの景色が綺麗なこと。
さて、初めての大台ヶ原で2時間~3時間でええとこ取りはできないかとビジターセンターで尋ねてみると、最も高い場所でしかも360度見渡せるという日出ヶ岳が1時間くらいで行けるのでお勧めとのこと。日出ヶ岳へはビジターセンターの横にある「東大台ヶ原登山口」から登って行くことができます。入口には紀伊半島はツキノワグマの生息地ですとの看板があり、ちょっとヒビりましたが結構人が行き来しているので心配はないようです。意外と途中の道はなだらかで急な場所には木の階段が設置されているなど設備は整っていて歩きやすい。三叉路に突き当たり左が日出ヶ岳、右が正木峠です。
三叉路から左へ登った所に360度見えるという標高が一番高い日出ヶ岳山上展望台があり、そこからの景色です。
三叉路から右へ登り切った所が正木峠で、ポツンとベンチが設置してあります。日出ヶ岳山上展望台でよく来ているという登山客の人からここはしばしば無の境地、無風無音になることがあると教えてもらいました。自分の過去を反省するには絶好の場所だというのです。皆がすぐに通り過ぎていく場所にも拘わらず確かに風も音もなくなる時があります。これはある意味素晴らしい発見! 過去の反省が多すぎてネガティブになる人にとっては未来の閃きを感じ取る場所として絶好の場所です。ここを降りると大台ヶ原らしい景色が広がります。さらに先には大蛇ぐらという面白そうな場所がありそうだが次回に。
奈良県上北山村にある大台ヶ原はビジターセンターを拠点として西側の登山には入山の登録が必要で、東側は自由に登山できるようになっています。新宮から169号線を通りここに到着するまでに途中上北村山の案内看板があり、大台ヶ原ドライブウェイの途中まで辻堂線という近道が表示されています。地元の人に尋ねると途中ダートで細くなっているが行くことはできると聞き行ってみると時間帯によっては通れるというまさかの工事でUターン。結局、正規ルートで大台ヶ原ドライブウェイへ。途中の道からの景色が綺麗なこと。
さて、初めての大台ヶ原で2時間~3時間でええとこ取りはできないかとビジターセンターで尋ねてみると、最も高い場所でしかも360度見渡せるという日出ヶ岳が1時間くらいで行けるのでお勧めとのこと。日出ヶ岳へはビジターセンターの横にある「東大台ヶ原登山口」から登って行くことができます。入口には紀伊半島はツキノワグマの生息地ですとの看板があり、ちょっとヒビりましたが結構人が行き来しているので心配はないようです。意外と途中の道はなだらかで急な場所には木の階段が設置されているなど設備は整っていて歩きやすい。三叉路に突き当たり左が日出ヶ岳、右が正木峠です。
三叉路から左へ登った所に360度見えるという標高が一番高い日出ヶ岳山上展望台があり、そこからの景色です。
三叉路から右へ登り切った所が正木峠で、ポツンとベンチが設置してあります。日出ヶ岳山上展望台でよく来ているという登山客の人からここはしばしば無の境地、無風無音になることがあると教えてもらいました。自分の過去を反省するには絶好の場所だというのです。皆がすぐに通り過ぎていく場所にも拘わらず確かに風も音もなくなる時があります。これはある意味素晴らしい発見! 過去の反省が多すぎてネガティブになる人にとっては未来の閃きを感じ取る場所として絶好の場所です。ここを降りると大台ヶ原らしい景色が広がります。さらに先には大蛇ぐらという面白そうな場所がありそうだが次回に。
地図 [KML] [地図表示] |
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ