小学校の教科書には北海道は日本の領土ではないと・・・

このトピックの投稿一覧へ

なし 小学校の教科書には北海道は日本の領土ではないと・・・

msg# 1.7
depth:
1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2025/2/21 3:15
タツ  管理人   投稿数: 2465
昨日、次のような投稿がありました。
内容としては現在東京書籍の小学校の教科書には北海道以外はオレンジ色で色分けした地図があり、北海道は日本の領土ではないということを小学校では教えているということです。小学校の教科書のどの部分かということは定かではありませんが、このことを4万人以上在籍する多くのメンバーに知らせたかったのだと思います。管理者としてグループの投稿としてはやはり相応しくないと感じ返信したところ、現在自主的に削除されています。

しかしながら、北海道では擦文文化(7世紀~ら13世紀)前半に築造された古墳群が発掘されているという揺るぎない事実があります。従って、古の時代から北海道は日本の領土です。また、独特の文化を持つアイヌは先住民族ではありません。

今に限らず、恐らく戦後からずっと事実とは違う教育(アイヌは先住民族等)がなされています。小学生でも簡単に分かる事実をなぜ歪曲し子供たちに教える必要があるのでしょうか。何が目的なのでしょうか。大きな疑問に思います。
投票数:2 平均点:5.00

投稿ツリー


     条件検索へ

旅と気ままなフォーラム最新投稿

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

27 人のユーザが現在オンラインです。 - 4 人のユーザが 旅と気ままなフォーラム を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 27

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 135
昨日 : 351
総計 : 1844347