古いパソコンでWiFiが繋がらなくなった
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2025/2/2 9:18
タツ
投稿数: 2462
古いパソコンでずっと繋がっていたWiFiが急に繋がらなくなったということでその対処にあたってみました。WiFiの内部無線LANカードは「intel(R)Centrino(R) Wireless-N 1000」となっています。ヤフーオークションなどでは約500円程度で出品されているものです。
さて、その対処の具体的な手順は
まず1から行いましたが改善する兆しはありません。たまたま同種類の無線LANカードが見つかったので裏ブタを外し入れ替えると正常にWiFiに繋がりました。今回はこの内部の「intel(R)Centrino(R) Wireless-N 1000」の無線LANカードがうまく動作していなかったと考えられます。とは言えもう15年位前の物なので寿命かもと思います。
なお、裏ブタを開けるのが面倒だと思う場合は3の外付けの無線LANカードをUSBに差し込んで使えばWiFiに繋げることもできると思います。
さて、その対処の具体的な手順は
- ネットで無線LANカードの最新ドライバーを探しインストールする。
- 新たに内部の無線LANカードを入手し入れ替える。
- 外付けの無線LANカード(2000~3000円程度)を入手しWiFiに繋げる。
まず1から行いましたが改善する兆しはありません。たまたま同種類の無線LANカードが見つかったので裏ブタを外し入れ替えると正常にWiFiに繋がりました。今回はこの内部の「intel(R)Centrino(R) Wireless-N 1000」の無線LANカードがうまく動作していなかったと考えられます。とは言えもう15年位前の物なので寿命かもと思います。
なお、裏ブタを開けるのが面倒だと思う場合は3の外付けの無線LANカードをUSBに差し込んで使えばWiFiに繋げることもできると思います。
投票数:3
平均点:3.33
投稿ツリー
- 古いパソコンでWiFiが繋がらなくなった (タツ, 2025/2/2 9:18)