国連てあんな役に立たんとは思わなかった
タツ
投稿数: 2450
バイクでツーリングした時に出会った人とウクライナ戦争の話になったとき、「国連てあんな役に立たんとは思わなかった」と素直な印象を語っていました。そもそも、国連というものに対して過大評価しすぎなのだと思いますが、今回のことで多くの人に何もできない国連を印象づけたことは否めません。
さて、国連とはどういう経緯で何のために作られたのか疑問が湧きました。
また、wikiには
引用:国連は、二度と戦争が起こらないようにすることが主目的で、第二次世界大戦後に戦争の反省を元に設立されたものです。しかし今回のウクライナ戦争は誰も止めることができませんでした。そもそも国連常任理事国の1つで戦争を止めるべき立場にあるロシアが侵攻しているのだから成す術もないというのが現状です。
つまり、常任理事国であれば決議の拒否権の発動により、常任理事国が他の国に侵攻しようとも国連軍が派遣されることはないということを示しています。
さて、国連とはどういう経緯で何のために作られたのか疑問が湧きました。
- 外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/un_anpori/torikumi/anpori.html
安保理は、今日の国際社会において唯一の包括的・普遍的な組織である国連の中で、国際の平和と安全の維持につき主要な責任を有しています(国連憲章第24条1項)。国連憲章上の主な権限は、紛争当事者に対して、紛争を平和的手段によって解決するよう要請したり適当と認める解決条件を勧告したりすること、紛争による事態の悪化を防ぐため必要又は望ましい暫定措置に従うよう当事者に要請すること、平和に対する脅威、平和の破壊又は侵略行為の存在を決定し、平和と安全の維持と回復のために勧告を行うこと、経済制裁等の非軍事的強制措置及び軍事的強制措置を決定すること、などです。
安保理の構成
安保理は、5か国の常任理事国(中国、フランス、ロシア、英国、米国)と、各地域に配分され、選挙により選出される10か国の非常任理事国から構成されています。国連発足当初の非常任理事国は6か国でしたが、1965年に発効した国連憲章の改正により、10か国に拡大されました。
常任理事国は、いわゆる「拒否権」を有し、手続事項を除く全ての事項に関する安保理の決定は、常任理事国の1か国の反対があった場合には成立しないこととされています(憲章第27条)。非常任理事国は、任期2年で、全加盟国による秘密投票により選出され、連続して任期を務めることが認められておらず、毎年半数が改選されます。
引用:
wikipedia国際連合 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88
第二次世界大戦の勃発を防げなかった国際連盟の様々な反省を踏まえ、1945年10月24日に51ヵ国の加盟国で設立された。主たる活動目的は、国際平和と安全の維持(安全保障)、経済・社会・文化などに関する国際協力の実現である。2021年6月の加盟国は193か国であり、現在国際社会に存在する国際組織の中では最も広範・一般的な権限と、普遍性を有する組織である。
- 日本大百科全書(ニッポニカ)「国連軍」の解説
https://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E9%80%A3%E8%BB%8D-64405
90年の湾岸戦争に際して、安保理事会はクウェートに進攻したイラクに対して「必要なあらゆる措置をとる」ことを承認する決議を採択し、それに基づき多国籍軍による軍事行動がとられた。
投票数:7
平均点:5.71
投稿ツリー
-
国連てあんな役に立たんとは思わなかった
(タツ, 2023/2/20 8:11)
-
Re: 国連てあんな役に立たんとは思わなかった
(nonn50, 2023/2/24 18:47)
- Re: 国連てあんな役に立たんとは思わなかった (タツ, 2023/2/24 18:57)
-
Re: 国連てあんな役に立たんとは思わなかった
(nonn50, 2023/2/24 18:47)