
山形のお酒
タツ
2011/6/27 8:27
3459
(0)






山形に立ち寄ったときに道の駅で自分でセレクトして購入。
山形のお酒っておいしいと思う。他にも美味しいお酒はたくさんあると思う。
左から
加茂川 生酛 純米大吟醸
※単純に旨い
蔵元 加茂川酒造?
原材料名 米・米こうじ
原料米 山形県産無農薬栽培米100%
精米歩合 さわのはな50%
日本酒度 +7.5
酸度 2.9
使用酵母 協会7号
杜氏名 坪沼雪人
大吟醸 飯豊山
※全国新酒鑑評会金賞受賞酒らしい
蔵元 若乃井酒造
度数 15度以上16度未満
使用米 山田錦100%
精米歩合 35%
純米吟醸 香梅
※言われてみれば梅の香りがするような
蔵元 香坂酒造(株)
原材料名 米・米こうじ
原料米 出羽燦々100%
精米歩合 50%
日本酒度 +4.0
酸度 1.3
使用酵母 KA山形酵母
杜氏名 玉虫 雄一
純米酒 蔵人考(くろうどこう)
※地元で人気のようです
蔵元 加茂川酒造株式会社
原材料名 米・米こうじ
度数 14.5
日本酒度 +13
酸度 2.2
使用米 山形県産米
精米歩合 80%
山形のお酒っておいしいと思う。他にも美味しいお酒はたくさんあると思う。
左から
加茂川 生酛 純米大吟醸
※単純に旨い
蔵元 加茂川酒造?
原材料名 米・米こうじ
原料米 山形県産無農薬栽培米100%
精米歩合 さわのはな50%
日本酒度 +7.5
酸度 2.9
使用酵母 協会7号
杜氏名 坪沼雪人
大吟醸 飯豊山
※全国新酒鑑評会金賞受賞酒らしい
蔵元 若乃井酒造
度数 15度以上16度未満
使用米 山田錦100%
精米歩合 35%
純米吟醸 香梅
※言われてみれば梅の香りがするような
蔵元 香坂酒造(株)
原材料名 米・米こうじ
原料米 出羽燦々100%
精米歩合 50%
日本酒度 +4.0
酸度 1.3
使用酵母 KA山形酵母
杜氏名 玉虫 雄一
純米酒 蔵人考(くろうどこう)
※地元で人気のようです
蔵元 加茂川酒造株式会社
原材料名 米・米こうじ
度数 14.5
日本酒度 +13
酸度 2.2
使用米 山形県産米
精米歩合 80%

画像掲示板新着記事
- 梅の花が満開とは言えないが 2025/3/14 9:24
- イノブタから学ぶタケノコの考察 2024/4/21 9:00
- タツノオトシゴ飾り 2024/1/15 7:36
- 淡路島先山麓の棚田 2023/7/12 9:08
- 無農薬栽培 2023/7/12 9:00
- 淡路島田園風景 2023/6/26 20:09
- 感電死のカラス 2023/5/4 16:26
- 芋のオンパレード 2023/2/18 9:23
- 蜂の巣の駆除 2022/7/26 23:23
- ハーレーオイル交換 2022/7/15 21:12
欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ
人気画像(画像付)
ログイン
オンライン状況
16 人のユーザが現在オンラインです。 - 3 人のユーザが 画像掲示板 を参照しています。.
登録ユーザ 0
ゲスト 16
Facebookリンク表示
検索
アクセスカウンタ
今日 : | 642 |
昨日 : | 2497 |
総計 : | 1884245 |