4件表示
(全4件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: 明石魚の棚ぶらり (タツ, 2008/3/22 10:04)
-
Re: 明石魚の棚ぶらり (ごんぉ, 2008/3/21 22:27)
-
Re: 明石魚の棚ぶらり (タツ, 2008/3/11 20:46)
-
Re: 明石魚の棚ぶらり (銀ちゃん, 2008/3/10 23:08)
トピック
-
Re: 明石魚の棚ぶらり (ごんぉ, 2008/3/10 23:08)
-
Re: 明石魚の棚ぶらり (タツ, 2008/3/22 10:04)
コメント一覧
タツ
投稿日時 2008/3/22 10:04
そうなんですよ。
再度時間をおいて行ったのに終わっていたという
悔しさの残る神鷹のお酒です。
近くの居酒屋さんにはおいてあるのですが、この樽に入っているのはねぇ。
残念
再度時間をおいて行ったのに終わっていたという
悔しさの残る神鷹のお酒です。
近くの居酒屋さんにはおいてあるのですが、この樽に入っているのはねぇ。
残念
ごんぉ
投稿日時 2008/3/21 22:27
たっちゃんと銀ちゃんとうおんたなを
ぶらぶら歩いたの思い出しましたわ〜^^
くぎにはあっ!ちゅう間になくなりましたw
やはり季節のものはその時期に食べるのが
なによりの御馳走やな〜と実感!!!!!
しぼりたての生酒 惜しい! たっちゃん(≧∀≦)
ぶらぶら歩いたの思い出しましたわ〜^^
くぎにはあっ!ちゅう間になくなりましたw
やはり季節のものはその時期に食べるのが
なによりの御馳走やな〜と実感!!!!!
しぼりたての生酒 惜しい! たっちゃん(≧∀≦)
タツ
投稿日時 2008/3/11 20:46 | 最終変更
前まではイカナゴのくぎ煮って全国にあるものと思っていました。
いつもこの時期に目にしているので全国にあるものと勘違いしていました。
イカナゴの作り方は全て同じ作り方のようです。明石駅前観光案内に、イカナゴのくぎ煮の作り方が魚の棚でもらったパンフレットに書いてあったのでリンクしました。
因みに今年は新子(生)1キロは約千円、作ったものは100グラム500円から600円というところでしょうか。
いつもこの時期に目にしているので全国にあるものと勘違いしていました。
イカナゴの作り方は全て同じ作り方のようです。明石駅前観光案内に、イカナゴのくぎ煮の作り方が魚の棚でもらったパンフレットに書いてあったのでリンクしました。
因みに今年は新子(生)1キロは約千円、作ったものは100グラム500円から600円というところでしょうか。
銀ちゃん
投稿日時 2008/3/10 23:08
おいしそうやねぇ。
いかなごを炊いている匂いがすると
「あ〜、春が来た」と思います。
この時期、あちこちで匂いがしてるもんね。
いかなごを炊くのは西はタツの住んでいる辺りで
東は銀の所くらいまでみたいよ。
いかなごがあるとご飯がすすみます。
いかなごを炊いている匂いがすると
「あ〜、春が来た」と思います。
この時期、あちこちで匂いがしてるもんね。
いかなごを炊くのは西はタツの住んでいる辺りで
東は銀の所くらいまでみたいよ。
いかなごがあるとご飯がすすみます。
4件表示
(全4件)
すべてのコメント一覧へ

画像掲示板新着記事
- 梅の花が満開とは言えないが 2025/3/14 9:24
- イノブタから学ぶタケノコの考察 2024/4/21 9:00
- タツノオトシゴ飾り 2024/1/15 7:36
- 淡路島先山麓の棚田 2023/7/12 9:08
- 無農薬栽培 2023/7/12 9:00
- 淡路島田園風景 2023/6/26 20:09
- 感電死のカラス 2023/5/4 16:26
- 芋のオンパレード 2023/2/18 9:23
- 蜂の巣の駆除 2022/7/26 23:23
- ハーレーオイル交換 2022/7/15 21:12
欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ
人気画像(画像付)
ログイン
オンライン状況
16 人のユーザが現在オンラインです。 - 3 人のユーザが 画像掲示板 を参照しています。.
登録ユーザ 0
ゲスト 16
Facebookリンク表示
検索
アクセスカウンタ
今日 : | 194 |
昨日 : | 1733 |
総計 : | 1885530 |