
岡山県吉備津神社の鳥居
タツ
2007/4/6 13:18
5450
(0)






ここはおとぎ話「桃太郎の」のモデルといわれる大吉備津彦命を祭神している吉備津神社です。今、本堂は修復工事の最中です。
ここ岡山では鳥居の上に石を載せるという習慣があるという噂を聞いたことがありますが、ここ吉備津神社も噂にたがわず鳥居の上には必ず石が載っていました。載れば願い事が叶うという噂ですが、自分の石が載って人のが落ちたらどうなるのでしょう?
岡山県 吉備津神社
ここ岡山では鳥居の上に石を載せるという習慣があるという噂を聞いたことがありますが、ここ吉備津神社も噂にたがわず鳥居の上には必ず石が載っていました。載れば願い事が叶うという噂ですが、自分の石が載って人のが落ちたらどうなるのでしょう?
岡山県 吉備津神社

画像掲示板新着記事
- 梅の花が満開とは言えないが 2025/3/14 9:24
- イノブタから学ぶタケノコの考察 2024/4/21 9:00
- タツノオトシゴ飾り 2024/1/15 7:36
- 淡路島先山麓の棚田 2023/7/12 9:08
- 無農薬栽培 2023/7/12 9:00
- 淡路島田園風景 2023/6/26 20:09
- 感電死のカラス 2023/5/4 16:26
- 芋のオンパレード 2023/2/18 9:23
- 蜂の巣の駆除 2022/7/26 23:23
- ハーレーオイル交換 2022/7/15 21:12
欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ
人気画像(画像付)
ログイン
オンライン状況
17 人のユーザが現在オンラインです。 - 3 人のユーザが 画像掲示板 を参照しています。.
登録ユーザ 0
ゲスト 17
Facebookリンク表示
検索
アクセスカウンタ
今日 : | 194 |
昨日 : | 1733 |
総計 : | 1885530 |