
このオイル安い
タツ
2022/7/15 8:01
801
(0)






ZZR1100のオイル交換をしようとオイルを探しているとMA基準の安いオイルを発見、購入しようかと思ったのですが、待てよ、これって使ったことがあるような、、、と以前の記事を調べてみるとGPZ1000RXに乗っていた時に使い、最初は全く違和感がなかったものの1か月ほどするとなんとなく肌感覚でスムーズさがなくなったような気がしたとの記事が掲載されていました。
記事は十数年前のことなので品質も改善されているかも知れません。因みに品質保証者が住鉱潤滑剤株式会社から日本オイルサービス株式会社に変更されています。日本製です。
小型バイクならいざ知らずやはり大型バイクには合わないかも知れないと思い断念しました。
記事は十数年前のことなので品質も改善されているかも知れません。因みに品質保証者が住鉱潤滑剤株式会社から日本オイルサービス株式会社に変更されています。日本製です。
小型バイクならいざ知らずやはり大型バイクには合わないかも知れないと思い断念しました。

画像掲示板新着記事
- 梅の花が満開とは言えないが 2025/3/14 9:24
- イノブタから学ぶタケノコの考察 2024/4/21 9:00
- タツノオトシゴ飾り 2024/1/15 7:36
- 淡路島先山麓の棚田 2023/7/12 9:08
- 無農薬栽培 2023/7/12 9:00
- 淡路島田園風景 2023/6/26 20:09
- 感電死のカラス 2023/5/4 16:26
- 芋のオンパレード 2023/2/18 9:23
- 蜂の巣の駆除 2022/7/26 23:23
- ハーレーオイル交換 2022/7/15 21:12
欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ
人気画像(画像付)
ログイン
オンライン状況
Facebookリンク表示
検索
アクセスカウンタ
今日 : | 657 |
昨日 : | 2497 |
総計 : | 1884260 |