
明石公園の冬のカモ
タツ
2018/2/10 8:17
1980
(0)






一昨日朝、明石公園の堀が凍っていました、ここに居るカモは凍った池の中でどう過ごしているのかと気になって様子を見ると凍っていないところに固まって浮かんでいました。凍った池の表面を歩く姿も見受けられます。珍しい光景です。
以前から明石公園の中央入口左の堀には白鳥が住みついています。雄か雌か、他に仲間がいるのかいないのかいつも単独で行動しています。あるいは飛び立つことができないのかもしれませんが孤独でストレスが溜まっているのか自分の周りにいる小さなカモを追いかけのまわしている姿をよく見ます。これは堀の中の鳥には秩序、法律というものは存在せず白鳥が孤独で可哀想とみるか、カモが追いかけられて可哀想だとみるか人それぞれ単なる人間の感じ方の問題です。
以前から明石公園の中央入口左の堀には白鳥が住みついています。雄か雌か、他に仲間がいるのかいないのかいつも単独で行動しています。あるいは飛び立つことができないのかもしれませんが孤独でストレスが溜まっているのか自分の周りにいる小さなカモを追いかけのまわしている姿をよく見ます。これは堀の中の鳥には秩序、法律というものは存在せず白鳥が孤独で可哀想とみるか、カモが追いかけられて可哀想だとみるか人それぞれ単なる人間の感じ方の問題です。

画像掲示板新着記事
- 梅の花が満開とは言えないが 2025/3/14 9:24
- イノブタから学ぶタケノコの考察 2024/4/21 9:00
- タツノオトシゴ飾り 2024/1/15 7:36
- 淡路島先山麓の棚田 2023/7/12 9:08
- 無農薬栽培 2023/7/12 9:00
- 淡路島田園風景 2023/6/26 20:09
- 感電死のカラス 2023/5/4 16:26
- 芋のオンパレード 2023/2/18 9:23
- 蜂の巣の駆除 2022/7/26 23:23
- ハーレーオイル交換 2022/7/15 21:12
欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ
人気画像(画像付)
ログイン
オンライン状況
Facebookリンク表示
検索
アクセスカウンタ
今日 : | 655 |
昨日 : | 2497 |
総計 : | 1884258 |