ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル up_icon |日時 |ヒット数 |現在の並び: タイトル (A → Z)

701 - 710 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6247hit ]
2016/11/24 21:09

四国に着いて、3日目から雨でツーリングを諦めていたところゲストハウスを紹介してくれたのんちゃんが来て車で黒尊川まで乗せていってくれるというのです。ラッキーこれは有難い。ということで雨を降る中連れて行ってもらったところが黒尊川の神殿橋という場所。川は雨が降っているにも関わらず透き通ったままで、のんちゃん曰く四万十川よりずっと水は綺麗というこ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4293hit ]
2012/9/2 17:25

だるま夕日が見えるのはここ宿毛(すくも)湾です。思わず「やどげ」と読んでしまいそうな感じですが、「すくも」と読みます。夕日が海に沈む瞬間、海面から立ち上がる水蒸気によって光が屈折して、夕日が反射してだるまのように見えることから「だるま夕日」と言われています。11月中旬から2月中旬にかけて大気と海水との温度差が大きく冷え込みが激しい晴れた日にしか...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10067hit ]
2012/9/2 16:03

日本最後の清流とまで言われている四万十川です。四万十川というとやっぱりカヌーで川下りというのを経験してみたいと思いますよね。私がたまたま川原に着いたとき、ちょうどカヌーを下ろして川下りをしようとしているところでした。 聞いたところ下ろしている方がカヌーのレンタルをしているということで、特にこの日はどこへいくというわけでもなく、以前からカヌ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7739hit ]
2012/9/2 17:06

お酒が好きな人にとっては天国のような場所ここは高知ユースホステルです。宇和島からの帰り、ここで一泊しました。酒の国というだけあって、地酒を飲ませてもらえます。写真は高知の地酒3種類をセレクトしてもらって飲み比べました。私自身はあまり避けに強くありませんので、3杯飲むともう顔が真っ赤かになってもうだめ???です。たしかに3種類とも違う味がしま...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8376hit ]
2015/11/25 6:37

萩の宿rucoに置いてあった案内カードを元に、山口県萩を朝早く出発。鳥取県 東郷温泉にある宿「たみ」まで途中寄り道をし、最後はまだ建設中で無料の高速道路があったのでこれに便乗しながら到着したのは18時頃でした。山口県といい、此処といい、現在、この日本海側は高速道路建設中のため無料区間というのがかなり設けられています。何年後かには高速道路を使えば...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8046hit ]
2015/11/27 10:41

ソロツーリングも最終。いよいよ帰宅する日。宿「たみ」にてこの近くでおすすめはありますか?と例によってお勧めを聞くと、出てきたのが三徳山(みとくさん)。ここからだとそんなに時間はかからないということで、寄り道して帰ることにしました。三徳山について聞いてみると、取りあえず、安全確認のため登山受付で名前、住所を書き登山者の管理をしていて、複数でな...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7986hit ]
2015/11/22 17:59

鳥取県に入り、境港にある水木しげるロードにやってきました。ゲゲゲの鬼太郎で有名な水木しげるの作品がこの通りに展示されていることで有名な場所です。境港=水木しげるロードというイメージが定着しているような通りです。場所はJR境港駅から通りが続いてゲゲゲの鬼太郎シリーズに因んだ店と作品がずらっと並んでいます。 通りの最後にはアーケードがありそ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6838hit ]
2015/11/21 17:58

島根県から松江に入り境港へ行く途中、やたらと目立つ大きな橋があり通過するときに少し停車する場所があったので立ち止まってみました。なんとなく、山口県の角島のような停車スペースを思い出します。あらーーっ 意外や意外。怖いくらい景色がいい。反対側には大きな山があり、同じく止まっていた人に聞くと大山でした。そう言えばこの辺りでは大山が最も目立つ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7190hit ]
2015/11/30 17:58

鳥取砂丘の入口のレストランで、朝、海鮮どんぶりの限定日替わり定食があり行列ができているという噂を聞いて昼前には着く予定でしたが、三徳山でかなりハードなアスレチックをした為、日替わり定食の時間には完全に乗り遅れてしまいました。行列ができているところってここなのかな?という所に入って海鮮どんぶりを食べましたが普通においしい。噂が此処のことな...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8076hit ]
2013/5/27 16:12

天文館通りの近くにあります。お土産を買うのに駅まで行こうかと思っていたら、天文館通にも専門店があるということで既に買ってしまっていたのですが、ここに立ち寄ったときにここで買えば良かったと後悔した場所です。バイクで土産は持ち歩くことができないので、どうしても送ることになります。送料が既に買った所より安いし、芋に関しては専門店ですねぇ。焼き...

詳細を見る!

701 - 710 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20926 hits   POPLAR
18900 hits   POPLAR
14711 hits   POPLAR
14492 hits   POPLAR
14069 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 - 7 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 15

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 190
昨日 : 498
総計 : 1890481