ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル up_icon |日時 |ヒット数 |現在の並び: タイトル (A → Z)

621 - 630 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6283hit ]
2016/6/6 14:34

樺島のオオウナギを見た後、おばあちゃんが「灯台がこの上にあるから行って来たらいいよ、ぐるっと回って帰れるから」っていうのでごく近くかと思ってバイクを走らせると地図もないことから一体どこを走っているのだろう?? 本当にこの道で合っているのかな?? と心細く不安に思いながら細い山道をグルグルと走っているとチラッと灯台らしきものを発見! ここかぁ。と...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6428hit ]
2015/5/11 18:04

宿で洗濯中に時間がちょっとあったのでこの場所まで行ってみました。1634年築、小さな橋ながら日本初のアーチ式石橋で、国の重要文化財に指定されています。この場所から写すとうまく眼鏡のように見えます。また、日本橋(東京都)、錦帯橋錦帯橋(山口県)と並び日本三名橋に数えられています。川の中では鯉が悠々と泳いでいるのが見えます。この日は露店でアイスク...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 11083hit ]
2016/6/3 15:02

長崎市内でも有名な稲佐山へ2日目はバイクで頂上まで行くことにしました。稲佐山へバイクで行く方法は頂上まで一気にバイクで上がる方法と中腹から歩いて頂上まで行く方法があります。中腹で料金所があるので非常に分かりやすい。料金所を右に曲がれば中腹の無料駐車場があり、ここにバイクを駐輪して歩いて頂上まで行くことができます。約20分~30分は掛かる...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6262hit ]
2015/5/4 9:58

またまた気ままなソロツーリング、原城跡へ行く際、通り道に西望記念館と書かれた銅像があり、寄り道することにしました。なんの予備知識もなく訪れたのですが、平和祈念像と同じものが庭にあるのでこの作者なのかな??と屋敷を覗いていると近くに管理している人が現れ、色々と説明をしてくれました。やはり平和祈念像の作者でした。屋敷内には北村西望氏の父親の作品...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7290hit ]
2015/5/17 10:27

長崎から福岡を抜け新門司からフェリーで神戸まで帰ることにしました。朝、長崎を出発し、途中寄り道をしながらの復路です。取りあえず佐世保方面から佐賀を抜けて福岡へというコースを取りました。長崎から佐世保近くになったとき、走りながら絶景が見えた場所がここです。残念ながら朝が早かったので店などは開いていませんでした。どう見ても潮の流れがすごく速...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6552hit ]
2015/5/4 9:44

雲仙小浜市から30号線を走っている途中で「諏訪の池」という看板につられてやってきました。途中棚田があり、意外と景色がよいと思ったので撮影しました。棚田の季節だともっと映えるだろうと思います。これって好きなところで好きに時間を過ごすというソロツーリングの醍醐味ですよね。 さて、この諏訪の池は、1616年に灌漑用として造られ、湖畔からは縄文時代の遺...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6518hit ]
2015/4/30 16:36

ここは長崎に来て外せない場所です。もともとは端島(はしま)と呼ばれていたこの島は、1890年から100年以上にわたり三菱の私有地となり、海底の石炭を採掘する島として利用され、約480メートル、東西に約160メートルという狭い場所に人口がピーク時には5千人が住んでいたようです。所狭しと高層アパートが立ち並び、石炭での発電で煙が立ち、遠くから見ると軍艦に見える...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8162hit ]
2015/5/16 13:22

宿でたまたま以前長崎に住んでいた方からここの夕日は綺麗ですよって教えてもらい夕日に合わせて行くことにしました。場所は道の駅なのですぐにわかります。長崎駅からバイクで1時間弱の距離ににあります。ちょっと早く着き過ぎました。周りには結構バイクが駐車しています。ここは、佐世保と長崎との中間で走りやすいらしい。ふと見上げると山の上に展望台が見えま...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6852hit ]
2016/6/4 22:19

長崎市内から南に下った所に野母崎という場所があります。デカいウナギがこの南にある樺島という場所に生息しているというので行くことにしてみました。途中、農産物販売所と役場があったので観光の情報について教えてもらいました。夫婦岩と言って、岩の間から軍艦島が見えるという場所があり、その近くの一望という食事処の一望定食が有名ということを教えてもら...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6723hit ]
2015/5/10 9:53

島原城も見学し、雲仙の温泉街に向かって走っていると仁田峠とロープウェイの看板が目に入り急遽そちらへ行くことにしました。途中、協力金なるものを支払い仁田峠まで。この仁田峠まで行く道路は雲仙ゴルフ場を大きく一周するような形で一方通行で元に戻るような形になっています。最初分からずにこのまま行けばどこにいくの?と不安でしたが、温泉街に行けなくて...

詳細を見る!

621 - 630 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20940 hits   POPLAR
18914 hits   POPLAR
14721 hits   POPLAR
14506 hits   POPLAR
14082 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

14 人のユーザが現在オンラインです。 - 5 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 14

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 198
昨日 : 452
総計 : 1897253