ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 down_icon |現在の並び: ヒット数 (高→低)

71 - 80 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9149hit ]
2019/7/13 9:20

もう何年も前、バイクツーリングでたまたま立ち寄ったところで味見させてもらって購入したのがこの店です。家族には高評価でした。当時はライダーハウスも兼ねて、宿泊した人がメロンを切って寄ってきた人に勧めていました。その時も良心的な値段で味も良かった。もともとメロンの甘さはその季節の寒暖差に左右されるといいます。要は気候次第で味が決まるってこと...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9126hit ]
2015/11/3 6:35

山口県 萩から40㎞位でしょうか。縞模様になったホルンフェルス大断層というのがあるということで須佐という所まで来てみました。ホルンフェルスという名前自体普段あまり聞いたことがありません。ホルンフェルス(hornfels)とはドイツ語のHorn(角)とFelsen(崖・岩石)から名付けられたもので、この断層は周囲の岩石がマグマからの熱により変成を受けてできる変成岩の...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9108hit ]
2013/6/21 18:42

河口湖から御殿場へ、ここは静岡県。御殿場から138号線を通り芦ノ湖へ、ここは神奈川県。とはいえ、河口湖から100キロ弱。こんな県境を跨って走って行く途中、直観的に道路の様子が他と違うというを感じました。この辺りだけ、景色が変わっています。思わず九州の大分から湯布院へ行く途中の山道に似ていたので興味があり、写真を写していると近くに湿生花園...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9106hit ]
2010/7/16 12:43

よくCM、雑誌などで取り上げられている大きな木です。豊頃町指定文化財。十勝川の河川敷にあり、道路の上から見ると周りが広いせいかあまり大きく見えないのですが、近寄ってみると遠くから見るのと大違いです。樹齢140年、高さ17mというと5階か6階建のビルに相当しますよね。こんな大きな木はめったに見られません。一本の木のように見えますが、よく見る...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9103hit ]
2016/5/28 23:22

今回の熊本ツーリングは熊本まで神戸からフェリーで新門司に7時に到着し、新門司~別府~湯布院~やまなみハイウェイ~熊本という道のりです。今年4月に発生した地震の影響は駅前に限ってはたまに足場が組まれている建物がある以外はそれほど影響はないようです。昼食は「陽だまり食堂」へ行くことにしました。ここの食堂は地元の主婦が切り盛りし地元の食材を使って...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9099hit ]
2010/7/23 7:19

小樽、札幌から、帯広、道東へいくのに便利な国道274号を通るこのルートは今まで2回ほど通過していますが、よく考えてみるといつもこの場所で立ち止まっています。なんとなく立ち寄ってしまう場所なのでしょう。標高1,106メートルから見下ろす十勝平野で、小樽、札幌からバイクで走っているとなんとなく温度もさることながら雰囲気が変わる境目で、ちょうど休憩タイム...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9064hit ]
2006/6/18 5:46

日本神話で天照大神が洞窟に隠れたため、洞窟から出てもらおうと色々と知恵を絞ってどうにか出てきてもらったと言う神話は全国よくある話です。ここもその1つです。どこが真実の場所なのかというのは神話の登場人物にしか分かりません。 天岩屋戸の遙拝を社務所にお願いし案内してもらいました。天照大神が隠れていたとされる洞窟、岩など、なんとなくそういう雰囲気...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9037hit ]
2012/9/6 16:20

諏訪大社春宮の近くにある石仏です。なかなか面白いことが案内板に書かれています。ノミの跡が残っているって??? よくわかりません。確かめたい人は一度行ってみてください。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9013hit ]
2013/6/24 9:59

河口湖からここまで足を伸ばしました。この駒ヶ岳は箱根山の中で一番高く眺望の良い場所です。ここへはロープウェイで簡単に行くことができます。ロープウェイの下の駅で、「今、富士山は見えますか?」と尋ねた所、「今の所、頭だけが見えています」とのことだったので頂上まで行くことにしました。この日は晴れてはいるものの少し曇った感じでした。頂上では、神...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8991hit ]
2012/9/6 14:42

昔の宿場町にタイムスリップしたような雰囲気が1キロも続く情緒ある場所です。その町並みの中には漆器店を中心に、旅館、酒造元、五平餅だんご屋さんなど色々な店舗が並んでいます。昔の宿場町ということで、水飲み場が何ヶ所か設けてあり、これも情緒を盛り上げる1つとなっています。この日は特に漆器祭りをしていたので賑わいを見せていました。ここの雰囲気は...

詳細を見る!

71 - 80 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20911 hits   POPLAR
18883 hits   POPLAR
14702 hits   POPLAR
14471 hits   POPLAR
14057 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

17 人のユーザが現在オンラインです。 - 5 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 17

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 248
昨日 : 1187
総計 : 1886771