ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 down_icon |現在の並び: ヒット数 (高→低)

641 - 650 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2218hit ]
2020/10/11 13:01

輪島から海岸沿い38号線を東に走った場所にゾウゾウ鼻展望台があります。ここからは能登のダイナミックな海岸線を見渡すことができます。ゾウゾウ鼻という奇岩がどれなのかいまいちわかりませんでしたが、眺望はとても良いです。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2216hit ]
2020/10/11 13:10

大沢地区からさらに38号線に沿って走ると山道に入ります。男女滝( なめたき )というバスの停留所があったので立ち寄ることにしました。少し入るとちょっとした休憩所が見えるのですが、ここも雑草だらけでどこが歩道なのかよくわかりません。やっと見つけて休憩所まで行き、滝を見ようとしましたがこれもまた雑草が邪魔になってよく見ることができませんでした。諦め...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2205hit ]
2021/7/30 17:57

兵庫県赤穂茶臼山城跡からの帰りにこの町並みを通って帰りました。なかなか風情のある町並みだと思って通っていると、ふと、造り酒屋が目に留まりました。建物も風情があります。ちょうど店の人なのでしょうか。中に郷土館があると教えてもらい少しだけ見せてもらいました。創業400年の歴史がある奥藤酒造の酒造と廻船の博物館でした。バイクではちょっと利き酒も無...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2202hit ]
2019/7/16 5:24

北海道美瑛にあるケンとメリーの木からほどなくパッチワークの路があります。そもそもパッチワークの路というのは美瑛の畑の中を道路が通っていて周りの景色を楽しむ道路のようです。この道路沿いに北西の丘ピラミッド展望台があり、これが展望台から見る景色です。高い場所からこの畑の景色を見るにはいい場所です。因みに周辺には、テレビコマーシャルで放映され...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2177hit ]
2022/7/31 9:56

全国ソロツーリングクラブに投稿されていたハンバーグの店に行ってきました。自宅から約1時間程度で行くことができます。酷暑の中、田んぼ道を走るとかなり涼しい。この店、三田市だと思っていましたが、神戸市の北区となっています。田んぼの中の分かりにくい場所にあるにも関わらず昼時になるとどこからともなく集まってきます。早めについて正解かも知れません。 ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2171hit ]
2025/1/16 5:33

昨年、たまたまINPEXの施設見学会に参加できました。主にINPEXは国内外の天然ガスを直江津を中心にパイプラインで関東圏まで供給している企業です。天然ガスの殆どは海外で発掘、生産されたもので液化天然ガスとして船で運び、処理したあと、パブラインで各家庭に供給されています。発掘、液化天然ガスの処理、天然ガスに戻しての供給する技術、ガス漏れ検知する車など...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2140hit ]
2025/1/21 18:03

昨年10月にJR明石駅から糸魚川駅まで行く際に、北陸新幹線の始発駅である敦賀駅まで新快速で3時間弱かかりますが、乗り換えなしで行けるのでこれを利用することにしました。帰路も同様です。敦賀から糸魚川へは新幹線とはいうものの各停のような新幹線を利用することになりました。北陸新幹線は東京を中心に考えれば、富山、金沢などの大きな駅に停車する車両は本数...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2138hit ]
2019/7/19 19:19

北海道富良野にて目当ての店でチーズフォンデュが食べれらなかったのでこの富良野チーズ工房へ、ここではチーズを作っていて廊下を渡るとピザ屋さんがあります。ここも平日で昼の時間からもずれているにも関わらずピザ待ちの人がいます。人気の場所のようです。ピザはともかく夏の暑い日でも木陰で広い芝生がある場所ってなんとなくいいですねぇ。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2125hit ]
2021/6/24 8:00

兵庫県播磨町にある大中遺跡公園です。公園内には郷土資料館、考古博物館、古代の竪穴住居の復元展示があり住居の中に入ることもできます。以前はこの住居に宿泊するイベントもあったそうです。さて、この大中遺跡は弥生時代(紀元前10世紀頃~紀元後3世紀中頃)後期のものとされています。ガイドブックには約1900年前と記されています。住居は雨風を凌げしっかりとした...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2119hit ]
2019/7/14 19:19

北海道の富良野ではファーム富田が人気のラベンダー畑ですが、時間的に閉園になっていたのでこの「日の出公園ラベンダー園」にやってきました。日の出公園というからには日の出が奇麗なのかも知れませんねぇ。しかし、夕日も見事なものです。ラベンダーの時期としてはちょっと早かったようでこの時は少し咲いている感じです。最盛期になればここもきっと綺麗だと思...

詳細を見る!

641 - 650 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20953 hits   POPLAR
18925 hits   POPLAR
14727 hits   POPLAR
14515 hits   POPLAR
14089 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

39 人のユーザが現在オンラインです。 - 19 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 39

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 34
昨日 : 403
総計 : 1897925