ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 down_icon |現在の並び: ヒット数 (高→低)

481 - 490 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4039hit ]
2021/1/9 10:36

淡路島洲本に淡路島で二番目に高い山の頂上に先山千光寺という寺があります。細い道路ながらも近くまで車で行くことができます。ここには供養におにぎりを投げたり(35日の法要で六角堂の横にある崖から後ろ向きにおにぎりを投げることで、鬼が拾いに来る隙に安全に死んだ人が通ることができるらしい)、元旦には餡子の入った大福を持って行ってここで焼いて食べると...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4037hit ]
2014/5/25 17:56

2年前にも淡路島バーガーを食べに行ってます。2年前は全国ご当地バーガーグランプリ2位、そして今回はなんと1位ってなってますやん。でも。。。食べてみたら。。。普通だと思いますが。。。2年前とかわらんような。。。それよりここ、道の駅「うずしお」のレストランで食べた定食のほうが美味しかったと思う。眺めもいいし。。。ちょうど大潮のときに行けばこ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4036hit ]
2019/9/23 1:53

やっと前後スプロケット、チェーンの交換、タイヤの交換が終わり試走を兼ねて明石の江井ヶ島までプチツーリングをしてきました。江井ヶ島と言っても島ではありません。地名です。明石駅から西へ約8㎞にあり、東には淡路島、明石海峡大橋、西には家島諸島、小豆島?? が見え景観もよく小さな遊泳場もあります。近くにはツーリング中は無理ですが、江井ヶ島酒造の地ビー...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4035hit ]
2015/2/19 23:56

毎年2月の第2土曜日に行われる、兵庫県明石市の江井ヶ島酒造の酒蔵開きに行ってきました。午前の部(10時)と午後の部(13時)がありそれぞれ2時間の開催時間です。事前申し込みが必要で整理券と交換で振舞い酒が1杯付いています。追加は一杯100円のようです。場所は山陽電車 西江井ヶ島駅から15分ほど歩いた場所にあります。予約が1000人になり次...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3998hit ]
2015/7/29 6:18

ここ、飛騨高山で「古い町並」と呼ばれる場所は、国選定重要伝統的建造物群保存地区になっています。上町、下町の一・二・三之町の町並みを合わせて「古い町並」と呼ばれています。長野県の旧宿場町奈良井宿によく似ていて昔ながらの風情があります。奈良井宿は縦に一本道になっていて、周りは田舎風景です。ここは、新しい市街地の中に古い町並みがあるという感じ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3988hit ]
2015/5/28 19:03

ここは、兵庫県山崎町上寺の大歳神社境内にある藤です。兵庫県の指定文化財(天然記念物)に指定されており、天徳四年(960年)に植えたと伝えられています。5月の連休に訪れました。ちょうどピークでやはり藤棚に入ると藤の香りがします。今年は福岡県の黒木の大藤、佐賀県の唐津城と藤に縁のある年です。いつも藤の時期にドンピシャで行くことがないので、藤の花が咲...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3987hit ]
2019/10/2 9:01

淡路島洲本までの作業へ行く途中、この近くでいつも立ち寄るコンビニから見える気になったていた建物があり、バイクで行ってみることにしました。気になっていた建物はロンドンブリッジに似せて作られたようでサンシャインブリッジと呼ばれているようです。一番上がステンドグラスの窓になっていて外見はなかなかおしゃれです。橋の真中には猫の形をした看板が設置...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3960hit ]
2014/6/25 20:48

6月中旬、花と言えばアジサイ、京都で有名な所と言えば、宇治市にある三室戸寺。入口で入場料を支払い、ちょっとした坂を上って門があり、超えたところで右を見ると綺麗にアジサイが咲いています。5千坪の大庭園ってこれか。。。しかも、向こうに見える山まで手入れが行き届いていて大変綺麗です。人気があるはず。平日とは言え、たくさんの人がこの寺を訪れていま...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3949hit ]
2014/5/5 9:33

有名な所は、浅草演芸ホールで、近くには浅草ロック座、馬券売り場もあります。この浅草演芸ホールのちょうど東側にホッピー通りと言って、屋台が並ぶ通りがあります。ホッピーとはノンアルコールのビールを焼酎で割ったものです。その中で目に付いた食べ物は牛筋煮込み。これって見た目は美味しそうなのですが、、、食べてみると味がぼけているような気がします。...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3929hit ]
2019/3/11 4:38

今回も昼食は、高知へ向かう32号線沿いにある「ひばり食堂」です。ミニカツ丼とうどんを注文(ちょっと量が多すぎたようです)しました。ここへの到着は前回の瀬戸大橋経由より1時間半ほど早く、明石からは明石大橋経由の方が近いのかも知れません。このあと須崎方面へ走るのに高知市中心街はとても混雑するので渋滞を避けるためそのまま南下し海沿いの道路を通るこ...

詳細を見る!

481 - 490 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20925 hits   POPLAR
18899 hits   POPLAR
14710 hits   POPLAR
14492 hits   POPLAR
14068 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

21 人のユーザが現在オンラインです。 - 5 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 21

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 193
昨日 : 885
総計 : 1889986