ソロツーリングと旅の地図
(現在、 728 件登録されています!)
地図表示
ソロツーリングと旅の地図-メニュー
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | ヒット数 | | | 現在の並び: ヒット数 (高→低) |
鳥取砂丘の入口のレストランで、朝、海鮮どんぶりの限定日替わり定食があり行列ができているという噂を聞いて昼前には着く予定でしたが、三徳山でかなりハードなアスレチックをした為、日替わり定食の時間には完全に乗り遅れてしまいました。行列ができているところってここなのかな?という所に入って海鮮どんぶりを食べましたが普通においしい。噂が此処のことな...
長湯温泉から1時間弱、近道を通り国道387号線に入りすぐに迷うことなく念願の壁湯温泉に到着。国道に看板があり、すぐにわかりました。宝泉温泉の少し北側です。坂を下りUターンするような形で温泉宿へ、日帰り入浴は大人300円でリーズナブル。しかし、湯船自体は小さく女性用の湯船はありますが、男性用の湯船はありません。混浴です。私が行ったときには...
この通潤橋の丁度裏に、五老ヶ滝といって大変落差のある滝があります。ここへは少しアップダウンの山道を行くことになりますが、滝が近くになるとまるで飛行機が近くに飛んでいるようなすごい音が聞こえてきます。意外と通潤橋がメインで知られていないかもしれません。もし、通潤橋にいくのであれば少し足を伸ばしてこの滝を見るのもいいと思います。
山口県 秋吉台へバイクで行くのは初めてのことです。秋吉台はバイクのメッカといわれるほど人気があります。普通は標高が高くなると周りの木に遮られて遠くの景色は見えくなるなるのですが、此処、秋吉台はカルスト台地(石灰岩などが水で侵食されてできた地形)となっていて、標高が高いにも関わらず周りに高い木が無く遠くの景色まで見渡せ、その中を気持ちよく走...
和歌山県北山村の「道の駅おくとろ」に立ち寄ってみました。北山村は和歌山県から離れた飛び県となっています。従って、周りは奈良県、三重県に囲まれ、紀伊半島の県境の地図を見ると穴が開いたような場所が北山村となっています。日本でも特徴のある面白い村です。「道の駅おくとろ」で地元の人に聞くと昔から林業が盛んで商売上和歌山の新宮との関係が強く、奈良...
秋吉台のすぐ近くに秋芳洞があります。秋吉台がカルスト台地となっていて、その下には420に及ぶ洞窟があり、その中でも大きな鍾乳洞の1つが秋芳洞です。秋芳洞には出入り口が3つあり、正面入口、黒谷入口、エレベーター入口の3ヶ所の入口から入洞できます。 エレベーター入口は鍾乳洞の中央辺りになりま。一番良いのは黒谷入口あるいは、正面入口から入り反対側へ抜...
畳ヶ淵入口看板の説明書きには、昭和59年、山口県自然百選に入選。両岸に六角柱状節理が整然と並び、河床は亀甲(きっこう)状の柱頭が展開して上流、下流にそれぞれ2㎞にわたっているが、岩層にはこの位置で断層によって深い淵を形成している。岩質は結晶体を包含し、地質学的にも特異な存在である。四季を通じ、桜、新緑、河鹿(かじか)、紅葉、渓流の釣り等...
鹿児島まで直通のフェリーはないかと探したところ、関大阪の南港から志布志まで出ていました。やはりソロツーリンクで1晩寝て現地に到着できるというのは魅力的です。ここからは鹿児島以外にも愛媛、北九州、大分へのフェリーが出航しています。鹿児島まではやはりここから出航するフェリーが便利なのでここから出発することにしました。私が行ったときは結構人で...
高梁市から180号線で北の新見方面へ行く途中に井倉洞という全長約1,200mの鍾乳洞があります。昔入場したことがあるので懐かしく思いちょこっと立ち寄ってみました。高さ240mの崖とその下を流れる川のコントラストがいいですね。180号線からすぐなのでなにかのついでに立ち寄るというのもいいかもしれません。
東椎屋の滝の滝から安心院方面に進んだ先にこの「桂昌寺跡 地獄極楽」というのがあります。天候のせいか他には誰も観光客がいません。そこには洞窟があり入口から入ると地獄、極楽と書かれた表示があり中にはぶづそぅが展示されています。できればこういう所は1人で来るものではない。ちょっと恐怖を感じる。。。なぜか急ぎ足になっている自分に気が付きました。地...