ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 down_icon |現在の並び: ヒット数 (高→低)

211 - 220 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7218hit ]
2013/5/23 13:01

鹿児島から南へ30km程度でしょうか、約700mの通りに7つ武家屋敷の庭園が公開されています。この通りの中に旧高城家住宅という所が無料公開されています。 昔風のこの通りには歴史を感じます。この庭園は国の名勝に、また、武家屋敷群は国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。因みに名勝庭園として指定されたのは鹿児島では仙巌園(磯庭園)に...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7181hit ]
2015/11/30 17:58

鳥取砂丘の入口のレストランで、朝、海鮮どんぶりの限定日替わり定食があり行列ができているという噂を聞いて昼前には着く予定でしたが、三徳山でかなりハードなアスレチックをした為、日替わり定食の時間には完全に乗り遅れてしまいました。行列ができているところってここなのかな?という所に入って海鮮どんぶりを食べましたが普通においしい。噂が此処のことな...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7164hit ]
2014/7/23 18:43

長湯温泉から1時間弱、近道を通り国道387号線に入りすぐに迷うことなく念願の壁湯温泉に到着。国道に看板があり、すぐにわかりました。宝泉温泉の少し北側です。坂を下りUターンするような形で温泉宿へ、日帰り入浴は大人300円でリーズナブル。しかし、湯船自体は小さく女性用の湯船はありますが、男性用の湯船はありません。混浴です。私が行ったときには...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7140hit ]
2015/11/7 9:19

山口県 秋吉台へバイクで行くのは初めてのことです。秋吉台はバイクのメッカといわれるほど人気があります。普通は標高が高くなると周りの木に遮られて遠くの景色は見えくなるなるのですが、此処、秋吉台はカルスト台地(石灰岩などが水で侵食されてできた地形)となっていて、標高が高いにも関わらず周りに高い木が無く遠くの景色まで見渡せ、その中を気持ちよく走...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7134hit ]
2012/8/30 21:30

この通潤橋の丁度裏に、五老ヶ滝といって大変落差のある滝があります。ここへは少しアップダウンの山道を行くことになりますが、滝が近くになるとまるで飛行機が近くに飛んでいるようなすごい音が聞こえてきます。意外と通潤橋がメインで知られていないかもしれません。もし、通潤橋にいくのであれば少し足を伸ばしてこの滝を見るのもいいと思います。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7128hit ]
2017/6/12 16:20

和歌山県北山村の「道の駅おくとろ」に立ち寄ってみました。北山村は和歌山県から離れた飛び県となっています。従って、周りは奈良県、三重県に囲まれ、紀伊半島の県境の地図を見ると穴が開いたような場所が北山村となっています。日本でも特徴のある面白い村です。「道の駅おくとろ」で地元の人に聞くと昔から林業が盛んで商売上和歌山の新宮との関係が強く、奈良...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7123hit ]
2016/8/27 13:40

鹿児島まで直通のフェリーはないかと探したところ、関大阪の南港から志布志まで出ていました。やはりソロツーリンクで1晩寝て現地に到着できるというのは魅力的です。ここからは鹿児島以外にも愛媛、北九州、大分へのフェリーが出航しています。鹿児島まではやはりここから出航するフェリーが便利なのでここから出発することにしました。私が行ったときは結構人で...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7114hit ]
2017/11/28 22:37

関西から四国へ行く方法は明石海峡大橋、鳴門大橋を通り徳島方面へ行くルートか、岡山経由で瀬戸大橋を通り香川方面まで行くルートがあります。どちらも高速を利用して行くのは速くて便利ですが、バイクでは可能な限り下道を通った方が寄り道がいっぱいできて面白い。今回、明石から第二神明→加古川バイパス→姫路バイパス→2号線→ブルーハイウェイ→岡山バイパス...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7095hit ]
2015/11/9 19:28

秋吉台のすぐ近くに秋芳洞があります。秋吉台がカルスト台地となっていて、その下には420に及ぶ洞窟があり、その中でも大きな鍾乳洞の1つが秋芳洞です。秋芳洞には出入り口が3つあり、正面入口、黒谷入口、エレベーター入口の3ヶ所の入口から入洞できます。 エレベーター入口は鍾乳洞の中央辺りになりま。一番良いのは黒谷入口あるいは、正面入口から入り反対側へ抜...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7057hit ]
2015/10/21 13:17

吹屋ふるさと村の昔の町並みを歩いているとゲストハウスという看板が目に入りこの日は疲れていたのでここで泊ってもいいなぁと思い、戸を開けようとすると閉まっていました。案内所で訪ねてみるとまだ正式に営業はしていないらしい。取りあえず問合せしたいというと、オーナーが居る店を紹介されました。その店へ行くと別の場所に居るというメモがあり、そのメモの...

詳細を見る!

211 - 220 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20911 hits   POPLAR
18883 hits   POPLAR
14703 hits   POPLAR
14472 hits   POPLAR
14057 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

14 人のユーザが現在オンラインです。 - 6 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 14

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 544
昨日 : 1187
総計 : 1887067