ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 down_icon |現在の並び: ヒット数 (高→低)

21 - 30 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10575hit ]
2005/6/18 6:15

■広島市の印象広島市は原爆が落ちた場所ということで世界的に有名な都市です。原爆ドーム、記念公園など訪れた人は皆、戦争というものは悲惨だと、そして二度としてはいけないと思うことでしょう。この町に世界中の人が訪れて、同じような気持ちになれば、戦争もなくなるかも知れません。大きな悲しみを背負っている町、それを癒そうとする町、復興にかける町それ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10574hit ]
2012/9/5 9:03

ここの温泉の特徴は、かなり肌にやさしい温泉です。浸かっても体が柔らかく包まれるような感触を受けます。そしてフロントには温泉が飲めるように常に蛇口から温泉が出ています。実際に飲んでみるとほとんど無味無臭で温泉というより水に近い感じで無理なく飲むことが出来ます。胃腸に良い温泉とされているだけあってどちらかという直感的ですが、癒しの温泉という...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10494hit ]
2005/6/18 6:13

広島市から北東に約120キロ位離れた上下町に矢野温泉というところがあります。自然の森 MGユースホステルここに「自然の森 MGユースホステル」というところがあり、ここの創設者のご主人も原爆の被害にあわれたとのことです。かなりのお年ですが、まったくそれを感じさせないバイタリティな方でした。講演会などにいまでも依頼があり、現役で講演をされており、生の...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10446hit ]
2005/6/18 6:17

広島駅でもらった簡単な地図から、比治山公園の中に放射能影響研究所というのを見つけました。広島駅から南東に歩いて20分くらいのところにあります。どんなところか興味があったので、とりあえず行ってみようと思い行ってみました。玄関に財団法人放射能影響研究所と書かれてあり、恐る恐る中に入ってどういうところなのか中に居た人に尋ねてみたところ、アメリ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10311hit ]
2012/9/2 19:44

伊根町にある道の駅「舟屋の里伊根」からは伊根湾を一望することができます。残念ながら今回はここの食事処が定休日で海鮮丼なるものは食べることができませんでした。海に沿ってぎりぎりに建つ舟屋の1階はそのまま船が入り、同時に漁具などの物置場としても使われ、2階は住居となっている建物です。この建物が伊根湾を囲むようにズラッと並んでいます。珍しい光...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10258hit ]
2013/6/10 0:15

これも地元情報で、美味しいうどん屋ってどこですか? こんな会話から出てきた店がここでした。分かりにくいよ???、ほんまに分かりにくい。でも言われた説明通りに行ったところありました。たしかに地元の人しか分からんような場所。うどんは熱いうどんより冷やしうどんの方が腰が強くて、(どちらも食べてしまいました)なるほど、さすが吉田のうどん、いつのみ込んだ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10257hit ]
2016/6/16 15:31

めかり(和布刈)公園は関門海峡の門司側の自動車道のまだ上の方にあります。公園内には平和パゴダというシンボル的な建物があるだけで見晴らしの良い公園というところでしょうか。子供の遊び場としても利用されているようです。ただし山の上にあるので車でないと歩いて行くには困難だと思います。 めかり公園から一方通行を下って海沿いに出るとそこは観光トロッ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10218hit ]
2013/6/27 15:50

周りに何もないのんびりした温泉、しかも100%源泉かけ流しという温泉。ここは私もお勧めの温泉です。入口に七不思議温泉と看板に書かれていることから尋ねてみると、温度など環境の変化によって白く濁ったり、色が変ったりとするらしいのです。なかなか興味深々です。私が入ったときは透明でした。お風呂は、露天風呂が1つ、内風呂が男女別に各1つあります。こ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10209hit ]
2012/9/2 12:58

岡山県 宇野港からフェリーで約20分の所に、直島という小さな島があります。知り合いから、ここは綺麗ですよと勧められ行ってみました。ここは、香川県なのですが、フェリーであれば断然岡山からの方が近いのです。島内の海岸に沿った道は、アップダウンがあり、狭いものの、そこから見える景色は下の立体図からもわかるように周りに点在する大小さまざまな島がうま...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 10199hit ]
2012/9/6 16:30

諏訪大社秋宮1 諏訪大社秋宮2 諏訪大社の1つです。右の写真の両端に神木として御柱なるものが立てられていますが、この神木の交換が定期的に新しいものと交換されるとのことです。これは御柱祭として、長さ約17m、直径1m余り、重さ10トンを超える巨木を山から切り出し、人力のみで各神社までの道中を曳いて、最後に社殿を囲むように四隅に建てます。かなり壮絶な祭りの...

詳細を見る!

21 - 30 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20905 hits   POPLAR
18881 hits   POPLAR
14700 hits   POPLAR
14470 hits   POPLAR
14056 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

17 人のユーザが現在オンラインです。 - 10 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 17

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 649
昨日 : 1733
総計 : 1885985