ソロツーリングと旅の地図
(現在、 728 件登録されています!)
地図表示
ソロツーリングと旅の地図-メニュー
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | ヒット数 | | | 現在の並び: ヒット数 (低→高) |
ここ山梨県の早川町にある雨畑は硯で有名な場所です。吊り橋が途中にあり、渡る手前に、「危険につき五人以上で一度に渡らないでください」と書かれています。おもしろい。。。。この雨畑を抜けると本当は静岡方面に行くことができるようなのですが、手前で看板があり、大雨で崩落があり当分の間通行できませんと書かれています。これはちょっと怖いなぁと思って戻...
ここは、御殿場の観光案内所で教えてもらった場所です。大涌谷は黒いたまごが有名????箱根ロープウェイの駅の1つで、おおわくだにと読みます。駅前には駐車場ありますが、二輪の駐車はできないようです。同じようにバイクで乗って来た人が「前はたしか駐車できたんだけどなぁ」と、一緒に空きスペースに駐車し、黒たまごの場所まで案内してくれると言うので一...
この日本神話に因んだ夜神楽は国の重要無形民俗文化財に指定され、毎年11月の末から2月上旬にかけて夜を徹して神楽宿で奉納されます。面白いことに、この神楽宿というのは神社特定ということではなく基本的には民家を使っての持ち回りらしいのです。観光用の夜神楽は年中無休で毎日午後8:00?9:00まで一人500円にて高千穂神社境内の神楽殿において観光神楽...
ここは鹿児島県串木野市にある焼酎の蔵元、薩摩金山蔵です。鹿児島というと殆んど焼酎を造っている蔵元ばかりで日本酒を造っている所は数少ないと思います。ここは、珍しく焼酎と一緒に日本酒も作っている金山の廃坑を利用した蔵元です。この廃坑の中へはトロッコ列車(大人700円で昼食とのセット販売もあります)を使って入って行きます。所要時間10分程度で...
私は高千穂ユースホステルで宿泊したのですが、夜神楽はもちろんのこと、周辺観光、道路状況についても色々と情報を教えて頂きました。また、宿で少し飲ませてもらった焼酎がおいしかったので、焼酎の土産物屋を紹介してもらいました。そこは、トンネルの駅というところで、国鉄のトンネル跡地で未開通だった区間を、地場の酒造会社が焼酎蔵にした施設とのことです...
ここから韓国岳(からくにだけ)等登山ができるようです。えびの高原ではこの韓国岳をバックにミヤマキリシマの咲く頃(5月頃)が一番見頃ではないでしょうか。私が行ったときはすでに咲き終わっていました。ここには足湯があり、すこしぬるめの湯ですが、誰でも入れるようなので浸からせてもらいました。 熊本からえびの高原に着く手前に「白鳥温泉上湯」という温泉...
雨男にしか見ることのできない光景いつも旅すると雨が降る雨男が見る雨上がり光景です。宮城から山形へ向かう286号線県境の笹谷峠で偶然こういうものに出会いました。実際には光のカーテンができ、そのカーテンの向こうに町の景色がうっすらと見えるというスケールの大きな景色でした。
この場所も繁華街からちょっと離れているので車などの交通を利用する必要があります。フランシスコ・ザビエル、良く聞く名前です。日本でキリスト教を1549年に鹿児島で最初に布教した宣教師です。錦江湾に面した祇園之洲公園の一角にあるここがザビエルの上陸地点の記念碑です。記念碑にはこう書いています。「たとえ全世界を手に入れても、自分の命を失ったらなんの...
住所:鹿児島県鹿児島市祇園之洲町
高梁市に到着し、道を尋ねた人から備中松山城からの景色が奇麗でバイクで上まで上がれると教えてもらっていたので早速備中松山城のことを観光協会で尋ねると土日祝は人が多いので車で上まで行くことはできず、途中から有料バスに乗り換えないといけないらしい。(この日は取り止めにし、次の日が月曜日だったので行ってみると昨日と同様有料バスに乗り換えないとい...
山梨県で日本一人口の少ない町として、早川町が挙げられています。今回はこの早川町に向かって走りました。まずは役場で観光について教えてもらいました。早川町は南北に長い町で90%が山という町です。それで人口が少ないのですね。 まずは白糸の滝を見に行こうと地図を見ながら走って行きました。この早川町役場に来るまでダンプカーをよく見かけます。こんな細...