ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

611 - 620 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8390hit ]
2015/11/25 6:37

萩の宿rucoに置いてあった案内カードを元に、山口県萩を朝早く出発。鳥取県 東郷温泉にある宿「たみ」まで途中寄り道をし、最後はまだ建設中で無料の高速道路があったのでこれに便乗しながら到着したのは18時頃でした。山口県といい、此処といい、現在、この日本海側は高速道路建設中のため無料区間というのがかなり設けられています。何年後かには高速道路を使えば...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8391hit ]
2015/5/17 17:00

佐世保を通り過ぎ、武雄方面へ向かう途中「竜門峡」なる看板を発見、ハンドルが勝手にそっちへ向かってます。寄り道です。看板通りに走り、ちょうど竜門峡の入り口に差しかかり、そのまま竜門ダムを走っているとちょっと広いキャンプ場のようなところに出て、まだ先があるだろうと走っているとT字路になっていてどっちへ行ったらいいのか考えているとなんか見たよ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8406hit ]
2013/5/23 13:39

鹿児島から南へ30km程度、知覧武家屋敷群の近くに知覧特攻平和会館があります。ここは太平洋戦争末期、沖縄決戦に特攻という人類史上類例のない爆弾搭載の戦闘機もろとも肉弾となり、一機一艦の突撃を敢行した多くの陸軍航空特別攻撃隊員の遺影、遺品や関係資料をて展示しています。会館内は撮影することができませんが、たくさんの遺書が展示されています。モニタ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8417hit ]
2012/9/6 13:15

なんとなくたどり着いて、入ろうかどうか迷っていた時に中から出てきた人に「今1人しかいないし、露天の展望が良いよ」という言葉に動かされ入ってみることにしました。本当に露天風呂からの眺望は絶景でした。右は木で隠れていますが浅間山で前に見えるのが軽井沢だということです。鳥の声を聞き、この景色を見ながらの露天風呂って良いものです。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8420hit ]
2013/5/27 15:45

鹿児島県内で最初に国の名勝庭園に指定された庭園、仙巌園(磯庭園)です。薩摩藩の第11代藩主 島津斉彬(しまづなりあきら)が大変気に入っていたとされています。ここへは鹿児島天文館中心街からは少し遠いので、車などの交通を利用する必要があります。たいへん広い庭園で、庭園とともに目の前の錦江湾から桜島が見える雄大な景色が見どころです。庭園内には示現流の...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8423hit ]
2013/5/27 16:43

鹿児島港に面した、いわゆるウォーターフロント、ドルフィンポートです。ここからは桜島を眺めながらレストランなどの飲食をすることができます。私は結構ここが気に入ったので店は開店していませんでしたが朝早くからここへ来て桜島を見るようにしていました。なかなかすっきりと見ることができませんでしたが、朝日と桜島、フェリーとのコントラストが気持ちよく...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8425hit ]
2013/6/13 15:37

河口湖のバーでうどんの腰があるのはよく聞きますが、腰の強い蕎麦を出す店ってあるんでしょうか? こんな質問から、「右楽」という蕎麦屋さんを教えてもらいました。紙ナプキンに地図を描いてもらいました。写真の小さい○が「右楽」です。よくこれでわかるなぁと思いますが、面白いことにイメージ通りに行くことができたのです。 行く途中、すずらんの群生地とい...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8439hit ]
2010/1/12 10:36

北海道知事杯争奪全道女相撲選手権大会 今はもう行われていないかもしれません。------ たまたま私が訪れたときに、女性による相撲が行われていました。もちろん写真のような服を着て相撲を取るわけですが、勝つたびに商品が渡され、その商品というのが農産物、魚、牛とかで手渡されるというたいへん面白い趣向の大会です。優勝した女性を見た時、私でもひとたまりもな...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8439hit ]
2013/5/24 10:07

ここは本土の最南端は九州の佐多岬。四国の最西端は佐田岬、似てますねぇ。ひらがなで書けば「た」に濁点があるかどうかだけの違いです。岬にはどちらも切り立ったような岩があり、そこに灯台が据え付けられています。なんとなく端に行きたがる性質なのでしょうか。鹿児島からは桜島、大隅半島を経て佐多岬まで片道100kmを超えてしまいました。やはり、高速を使わ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8444hit ]
2012/9/6 15:36

長門牧場に行くまでの途中にあり、立ち寄ってみました。常に水が流れ込んでいるのか、オーバーフローの水が溢れ出ているのがわかります。

詳細を見る!

611 - 620 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20946 hits   POPLAR
18921 hits   POPLAR
14725 hits   POPLAR
14511 hits   POPLAR
14085 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

33 人のユーザが現在オンラインです。 - 20 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 33

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 137
昨日 : 433
総計 : 1897625