ソロツーリングと旅の地図
(現在、 728 件登録されています!)
地図表示
ソロツーリングと旅の地図-メニュー
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | ヒット数 | | | 現在の並び: ヒット数 (低→高) |
福岡県にある小倉城です。周りのビルのほうが高いのでなんとなく存在感が薄れてしまうようなこじんまりとした城です。ここも明石とは宮本武蔵繋がりががあり、略年譜では、寛永11年(1634年)51歳 武蔵は小倉を訪れ小笠原忠真の客人となる。となっています。要は元明石城主小笠原忠真が豊前小倉15万石へ転封となったことで小倉に来たのでしょう。因みに小笠原忠真は肥後...
熊本での観光のメインの熊本城では地震でかなり石垣が崩れています。聞くところによると石垣に10年、建物に10年掛かると言われています。もちろん場内には入ることができませんが、二の丸までは入場可能です。天守閣については1960年に鉄筋コンクリート造で再建されているようです。遠目ながらもしっかり建っているのはそのせいでしょうか。 とはいえ、熊本市内は小...
長府から下関駅へ向かって「おかもと鮮魚」の海鮮丼を食べに行くことにしました。この店は広島のゲストハウスでヘルパーをしているY君のおすすめの店です。しかし、下関の駅ってとても分かりにくい。というのも駅よりも大きな建物が建っているせいで隠れてしまっているのです。ローカルとは言えこれほど目立たない駅は初めてです。バイクを駐輪してから駅のインフォ...
さて、人津久海水浴場から平戸方面へ来た道とは別の道を通って戻る途中、フランシスコザビエルの看板が目に入り立ち寄ってみることにしました。平戸はもともと教会が多い土地で結構走っていると教会の看板を見かけたりします。鹿児島にもフランシスコザビエルが上陸した海岸がありました。説明書きには本人はこの平戸の土地を気に入っていたらしく2回来たと説明さ...
この松下村塾(しょうかそんじゅく)も萩で「明治日本の産業革命遺産」の1つとして世界遺産登録されています。ここへは萩バスセンターから徒歩で約20分位で行くことができます。徒歩でゆっくり歩いていく間、意外と饅頭屋などがあり、魚ロッケ、きんつば、コロッケ、スポンジケーキなどが1つ100円程度で購入することができ、途中の道で食べ歩きしながら行くの...
湯布院からやまなみハイウェイを経て熊本県に入ったものの、途中、地震の影響で、阿蘇市までは全面通行止の看板があり、ここから45号線を通り大観峰方面へ行くことにしました。大観峰に立ち寄るのは初めてで外輪山のを含めた阿蘇の景色が綺麗に見えます。向こうに見える山々が涅槃像(ねはんぞう)、お釈迦様が仰向けに寝ているというのです。たしかに左側が顔、右が足...
鶴御崎灯台から山の上を見ると頂上になにやら橋があります。あれは???とちょっと行ってみることにしました。これは「360度の大パノラマ展望ブリッジ」でした。元の間海峡段々展望所から灯台までの間に登り口があり、入口には「展望台までの所要時間 60代男性で10分~15分です」と書かれています。かなり遠くに見えるのにこれは楽勝やと登りました。山の中を上っている...
田辺市本宮から少し西の湯の峰温泉は山の中にあるひっそりとした小さな温泉町です。この地には「小栗判官蘇生の地」として逸話が語り継がれていて各所にその看板が設置されています。大筋では恋仲になった小栗判官と照手姫を照手姫の父親が怒り小栗判官に毒を盛り殺そうとするが一命を取り止めこの湯の峰温泉で照手姫とともに湯治を行い復活したという物語です。参...
地元明石と縁のある宮本武蔵、一度は行ってみたかった巌流島へ足を延ばすことにしました。巌流島といえば宮本武蔵と佐々木小次郎が対決したとされる有名な場所です。ここへは下関唐戸市場の近くから巌流島まで船が出ています。観光目的なので本数は少ないものの不便さを感じることはありません。また、この船の船長は往復とも別の美人女性船長でした。客船を上手に...
樺島からの帰り、野母崎の農産物販売所に寄って休憩、農産物はもうほとんど売り切れのようで隣の売店に入って水分補給。すると売店で温泉の案内広告を発見、早速聞いてみるとすぐ近くとのこと。よし、行ってみようと行ったところが此処、Alega軍艦島でした。隣がホテルになっている公共の温泉です。温泉の色が温泉らしくなんとなく濁っているのが特徴です。ここからも...