ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

361 - 370 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5555hit ]
2016/11/3 16:21

昨年のソロツーリングで最も感動した場所の1つだったのは金子みすゞの生誕の地である長門市の金子みすゞ記念館でした。ここ下関は彼女が作家として活動、生活していた場所です。そして金子みすゞ詩の小径として歩く1つのコースとなっていてそれぞれのポイントには彼女の詩碑が設置されています。この詩碑を読みながら約100年前彼女が住んでいた街を歩くのもいいもので...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5556hit ]
2012/9/2 22:20

千葉県は地形的に関東平野の一部、海岸線も東京湾、太平洋側どちらとも面しており、また山もあり、海の幸、山の幸、畑の作物など種類が豊富です。そのせいか、県内各地で朝市が盛んに行われています。特に日本三大朝市には400年以上の歴史がある勝浦の朝市が選ばれています。地産地消という名にピッタリと来そうな県です。ぜひ朝市には訪れてみたいものです。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5562hit ]
2012/9/2 22:23

2007年7月1日にオープンした大津漁協直営の食堂「市場食堂」です。AM11:00?PM8:00 (定休日) 水曜日何といっても漁協直営ならではの新鮮な魚介類の食材は魅力です。ここは季節によっては「あんこう鍋」などもメニューにあるみたいです。地元ではどぶ鍋??(どぶ鍋⇒あん肝がたっぷり入ったあんこう鍋)というのでしょうか。ちなみにまだ私は「あんこう」は未体験なので是非...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5569hit ]
2016/11/16 10:01

湯布院から青の洞門へ行く50号線の途中に「福貴野の滝」という看板が目に入り立ち寄ってみることにしました。この滝を見るには高台から見る方法と滝壺の近くまで行って見る方法があります。私が最初に立ち寄ったのは高台から滝全体を見る場所でした。ここから見る滝は、今までの滝に比べると気品がありとても美しいという表現がぴったりの滝です。この駐車場にある看...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5570hit ]
2017/5/30 23:48

熊野本宮大社は国道168号線で十津川と新宮のちょうど真中あたりに位置し、「熊野三山」と呼ばれる三つの大きな神社の中の1つです。勿論「熊野三山」スタンプラリーの1つなのでしっかりとスタンプを押したところです。宮司さんから熊野本宮大社の神門より中は写さないでくださいと言われたので、写真には写っていませんが中の御社殿は左から順番にそれぞれ家津御子大神...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5575hit ]
2010/7/16 12:28

芦別市から旭川市へと伸びる旭川芦別線(道道4号線)の途中にある新城峠です。峠といっても標高の高い峠でもなさそうですが、これは北海道らしい風景ですね。そう言えば確かに滝川市から富良野へ抜ける道も畑ではないですが北海道らしい景観が続いていたのを思い出しました。さらにローカルな道に入ればこういう景色があるのですね。写真を見る限りでは美瑛の景色に似...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5578hit ]
2016/11/14 13:18

姫島の拍子水が湧き出ている場所での説明でお姫様(比売語曽の神--ひめこそのかみ)が登場しています。この比売語曽の神-って誰???と思ったら隣にごく小さな比売語曽神社がありました。説明には引用:垂仁天皇の御代、意富加羅国(おほからのくに、今の韓国南部)の王子都怒我阿羅斯等(つぬがあらしと)がある日黄牛に田器を負わせて田舎に行くと、牛がいなくなった...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5578hit ]
2018/11/4 5:49

今日は朝から晴天これはばっちりツーリングとカフェ日和。と思っていたら昼から雲が出てきました。今回はプチソロツーで姫路の西隣のたつの市新舞子海水浴場前にある「ONE OFF CAFE」という所に行ってきました。こじんまりとした雰囲気のカフェで店内にはバイクの車両をはじめミニチュア、雑誌等関連するものが展示されています。(チラシにはバイク好きのオーナーが作...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5590hit ]
2024/4/4 17:51

由良古城跡へ行った後、この成ヶ島にある由良城跡を尋ねてみました。成ヶ島は陸続きにはなっていない為、渡し舟での往復となります。港には渡し舟があり今のところ時刻に関係なくいつでも送り迎えをしてくれます。私一人だけの送迎(往復300円)っていうのは気が引けますが快く送迎してくれるのでとても気持ちの良いものです。 地図ではこの島の展望台の奥が由良城跡と...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5596hit ]
2016/12/1 14:18

四万十川に数あるある沈下橋の1つで、ゲストハウスに戻るときに道路から見えたので立ち寄ってみました。水は透明で綺麗。途中トラックがこの橋を渡っていて欄干がないのでやはり普通の橋とは違和感があります。

詳細を見る!

361 - 370 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20955 hits   POPLAR
18927 hits   POPLAR
14729 hits   POPLAR
14516 hits   POPLAR
14091 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

29 人のユーザが現在オンラインです。 - 13 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 1 ゲスト 28

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 275
昨日 : 403
総計 : 1898166