ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 |ヒット数 up_icon |現在の並び: ヒット数 (低→高)

281 - 290 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4374hit ]
2018/9/30 7:15

この地域には2日前緊急速報エリアメールが入り雨が激しく降りました。にもかかわらず2日後にはこの透明度です。この川の浄化作用には驚かされます。ここは丁度四万十川に合流する手前にあり合流地点では本流の濁った水とこの透明な水がはっきり分かるほどです。この川遊び場まではしっかりした道が設置され、川岸には丸い石がいっぱいあり水深の浅い場所と深い場所が...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4428hit ]
2020/8/17 22:39

三木市にある衝原(つくはら)湖へ行ってきました。暑い日が続き朝早く自宅を出れば涼しいのではと単純な考えで出発したのですが、朝日が目に入り陰になった部分がシールドを利用しても大きな効果はなく、いつも通る狭い道も信号も見にくく危険を感じます。次回からは少なくとも太陽が目の前の高さになる前後の時間帯に走るべしと学習した次第です。さて、つくはらパー...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4439hit ]
2018/10/4 8:13

ゲストハウス立上げ手伝いの合間に連れて行ってもらったカフェです。四万十川の畔にある道路の見晴らしの良い場所にこの店を建てたという感じでここから望む四万十川はとても綺麗に見えます。店内は木材を丸ごと使ったテーブルが印象的で室内には下から木も植えられています。ウッドデッキ風カフェとでもいうのでしょうか。珈琲を注文する際にたて方を浅くか深くか...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4444hit ]
2016/12/18 11:21

高知市内観光をするのに高知駅前の観光案内所で見どころと駅前で自転車の無料貸出があることを教えてもらった。ちょうど高知城へ歩いて行ったときに自転車あれば便利と思っていたところです。早速手続きをしてお借りしました。高知城はもう行ったので、高知と言えば坂本龍馬のイメージがあります。取りあえずはまず坂本龍馬のうまれた町記念館へ、そこから北へ少し...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4475hit ]
2018/10/4 21:36

四万十からの帰り道天候は雨の予報、しかし、ほとんど曇りか晴れやはり32号線の山間では小雨が降り早く抜けないととやっとこさ抜けて徳島県池田町に到着、どこか昼を食べれるところは探し出したところがここ「川の駅ウエノ」産直って書いてあるのでいいかもと結局産直は見ずに2階のレストランへ、中に入って景色の良さに見とれて食べ物撮影を忘れてしまいました。(...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4504hit ]
2014/5/4 23:29

浅草で有名なものはやはり雷門ですね。しかし、意外と知られていないのは観光案内所のビルの屋上から雷門全景です。境内へは次から次へと人がやってきます。人気のスポットなのですねぇ。日曜日などは、猿回しなどのイベントをしています。 雷門の入り口付近は、観光用の人力車も並び、日曜日とかになると非常に人が多いのには驚かされます。昼ごろになると雷門前...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4509hit ]
2010/8/1 7:42

「氷のトンネル」と称されるこの場所は、冬に積もった雪、雪崩がこの谷に積もり、夏になるとその底に流れる水で溶け出し中が空洞になり、ちょうどトンネルになったような状態になるのです。以前から行ってみたいと思っている場所の1つです。ウエンシリキャンプ場から約1キロ先にあるようです。写真の右下から水が流れているようです。その上にあるのは土ではなく全...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4526hit ]
2018/10/2 23:28

昨年度、足摺岬から臼碆(うすばえ)に行くか、この唐人駄馬に行くか迷った末に臼碆に行きました。その臼碆ではほぼ100%会うことがないはずののんちゃんと出会い今年はそののんちゃんのゲストハウスからこの唐人駄馬に来ました。巨石があるだけというイメージで来ましたが、ここはローカルながらもパワースポットと言われているらしく適度なスリルがあって面白い。臼...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4540hit ]
2010/8/4 6:44

ここはアイヌ語の「ポロチケップ」(親である断崖)がチケウエ → チキウと転訛し、「地球岬」と当て字が使われたとのこと。室蘭八景の一つで、なんとなく興味を引く景色です。一般的に海岸線ではよく奇岩があり、その奇岩を何かに見立てて名前を付けるというのはよくあることです。でもここは人間が建てた120メートル余りの絶壁の上に立つ灯台と自然の絶壁...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4541hit ]
2018/9/28 6:56

前回の四国ツーリングで国道32号線、高知県の大豊町にある「日本一の大杉」の近くで行列ができ気になっていたこの「ひばり食堂」に立ち寄ってみました。天気予報は雨だったものの、明石からここに来るまで晴れたり曇ったりと丁度良いツーリング日和でしたが、この近くに来て山間のせいか急に激しい雨が降りびしょ濡れになってしまいました。この状態で店に入るのも気...

詳細を見る!

281 - 290 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20953 hits   POPLAR
18925 hits   POPLAR
14728 hits   POPLAR
14515 hits   POPLAR
14090 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

30 人のユーザが現在オンラインです。 - 13 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 30

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 70
昨日 : 403
総計 : 1897961