ソロツーリングと旅の地図
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
カテゴリ一覧
並び替え | | | タイトル | | | 日時 ![]() |
| | ヒット数 | | | 現在の並び: 日時 (新→旧) |
朱鞠内湖(しゅまりないこ)は、幌加内町にある湖です。大きなダムで、工事着工は1941年とされ、建設に至っては労働者の劣悪な環境でかなりの犠牲者が出たようです。そういう歴史がある人造湖なのですね。また、ここ幌加内町は蕎麦作付け面積日本一です。以前私が訪れた時は、蕎麦の作付け面積が日本一ながら、おいしい蕎麦を食べさせてくれる店が少なかったようです...
ジェットコースターの道とはまた場所が違いますが、起点は上富良野駅南西に2キロか3キロというところでしょうか、真直ぐな5キロの道路。富良野岳に向かって伸びている道路です。「かみふらの八景」のひとつです。
神仙沼(しんせんぬま)はニセコ山系で最も美しいといわれる沼です。周辺は湿原地帯となっているようで木道をはじめ、写真などでは湿原特有の景色が見られます。辺りは静かそうで、自然を満喫できそうな場所です。行ってみたい場所の一つです。 (写真のように湖面に映る景色がとても美しく見えます)
美幌峠から見るこの屈斜路湖の眺望は素晴らしいものがあります。初めて北海道へ旅行へ行ったときにこの場所を教えてもらい、見たときには北海道の雄大さをつくづく感じました。このときは、バスでの周遊だったので、時間の制約があり、どうしてもゆっくりと堪能できなかったこともあり、こういう場所は年数が経っても変わらない場所の1つで、また一度訪れてみたい...
畑と羊蹄山がマッチするこの景色は最高 ここは真狩村です。この何とも言えないこのマッチする景色、いつまでも景色を眺めていたいというそういう気分になります。近くには天然温泉、歌手、細川たかしの記念碑もこの近くにあります。ここが出身だったんですね。
ジェットコースターの道 KDYさんの投稿からです。 --- 「ジェットコースターの道」という名の道。 あまりにも楽しく、車で何往復もしてしまいました。 美瑛にあります。 ---- 北海道無料写真素材集 DO PHOTOさん からも写真を頂きました。 美馬牛から近く、地図で見る限り本当に真直ぐな道ですねぇ
限りなく透明に近いきれいな水見どころは、何と言ってもこの澄み切った水です。そんなに大きな池ではないのですが、どこか神秘的な感じがする池なのです。神の子池という名前にふさわしく、オンネトー の美しさとはまた違った美しさで、大きさも大変小さいものですが、大変透明度が高く本当に口では言い表せないほどの神秘的な美しさです。場所はちょうど摩周湖の裏...
山の上にある素晴らしい湿原 見所は、なんといってもここの見所は山の上に存在する湿原地帯です。ただし、約2時間山道を登っていくことになり到着までの道のりはかなりきついところもあるので、体力のない人、慣れていない人はそれなりに覚悟しておいたほうがいいでしょう。しかし、到着したときに湿原地帯を見た時の感動は言うまでもありません。これは、体を動か...
川の水が温かい!?知床にあるこの川を最初見た時、どれだけ感動したか分かりませんでした。此処へ行った頃は川の水が温かいというのがなんとも不思議でした。これは川の水に吹き出した温泉が一緒に入り混じっているためです。川伝いに上へ上へと登っていくと滝壺があり、そこがちょうど川の水と温泉がうまく混合された自然の湯船になっているのです。ただし、此処...
あぁ? やっと雨が止んだ この写真を写したのは、摩周湖から小樽までの道のりで、阿寒湖から足寄へ向かう241号線で足寄寄りの道路から撮影したものです。ここにきてやっと精神的に周りを見る余裕ができたからです。実はここまでずっと雨でした。やっと雨から開放され、あぁーーーやっと雨が止んだ。。。。 おっ これはいいと思ったので撮影してみました。この風...