ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 down_icon |ヒット数 |現在の並び: 日時 (新→旧)

511 - 520 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7555hit ]
2014/8/7 15:31

えっ宝くじが当たる神社???? 南阿蘇にあるここ、宝くじを備えてお参りすると当たると評判の「宝来宝来(ほぎほぎ)神社」です。なんとなく神社らしくないというか。。。最初入口から全体を見たときは、たいへん失礼かも知れませんが、神社のフリーマーケットというイメージです。「宝来宝来神社のご神体は"当銭岩"でございます。」と説明が書かれていま...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7267hit ]
2014/8/6 21:07

高千穂鉄道開通工事の時に掘っていたトンネルから水が湧き出てきたものだそうです。その後、廃線になったため観光場所として残ったものの1つです。トンネルの奥からどんどん水が湧いて、透き通った水がトンネルの真中を流れて行きます。水が冷たいせいで、夏と言うのにトンネル内はかなり涼しい。多分猛暑であってもここだけは涼しいでしょう。ここへ着いた時には、...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7834hit ]
2014/8/6 20:29

場所は大変分かりづらい所にあります。隔離された森の中に立派な杉の木があるという雰囲気で一見の価値はありそうです。入口には鎖が掛かっています。入る時鎖をかけるようにという注意書きがあります。どうも牛が外へ逃げないようにする為のもののようです。そこからはちょっとした小高い山を登る感じで、舗装された道が切れる所くらいに左へ入る看板があります。...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7704hit ]
2014/7/30 16:27

高千穂鉄道は、以前、高千穂と高森間の鉄道建設が廃止された為、トロッコ列車として2駅ほどの間を観光用として運用している鉄道です。この廃線になった高千穂鉄道のトンネル跡を利用し酒の熟成場所として利用した道の駅「トンネルの駅」また、建設中に湧水があふれ出してきたため高森の水公園として観光用トンネルとして再利用されています。さてこの観光用高千穂...

詳細を見る!

住所:高千穂

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7340hit ]
2014/7/23 20:20

大分県竹田市に到着、今回は昔撮った写真の場所探しという事で立ち寄りました。以前、道に迷った挙句、撮った写真なのでどこか分かりません。市役所で尋ねたところ分からないということでした。残念です。せっかくなので、白水の滝、白水ダム、取りあえず観光に。これってどっちも一緒??? 何も分からずバイクを走らせてみました。まずは湧水を飲んでから、白水...

詳細を見る!

住所:白水の滝

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7184hit ]
2014/7/23 18:43

長湯温泉から1時間弱、近道を通り国道387号線に入りすぐに迷うことなく念願の壁湯温泉に到着。国道に看板があり、すぐにわかりました。宝泉温泉の少し北側です。坂を下りUターンするような形で温泉宿へ、日帰り入浴は大人300円でリーズナブル。しかし、湯船自体は小さく女性用の湯船はありますが、男性用の湯船はありません。混浴です。私が行ったときには...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6966hit ]
2014/7/23 17:55

長湯温泉からやまなみハイウェイを横切り、壁湯温泉を目指して1時間弱、もうそろそろ目的地という所で、山道にいきなりこういう店が現れました。これは走っているとかなり目立つ。取りあえず、ここで小休憩。メインはピザとスイーツです。暑かったので思わずブルーベリーソフトクリームを注文しました。後で考えるとブルーベリージュースの方が良かったかも。ブル...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8234hit ]
2014/7/23 14:41

大分県長湯温泉から九重の少し南にある壁湯温泉へ行く近道の途中、長湯温泉から15分ほどすると地下深層水という看板を発見しました。看板には、「ここの水は地下90m下層岩盤の厚み75mの下より水中ポンプにて吸い上げているナチュラルミネラルウォーターです」と書かれています。しかも、日本の湧水の殆どは軟水にも関わらず、ここの水は硬度160の硬水です。珍し...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8248hit ]
2014/7/23 13:18

大分港から442号線で竹田市まで向かう途中、長湯温泉という看板が目に入り、急遽予定変更、行ってみることにしました。到着してみるとすっかり勘違いをしていて壁湯温泉のことだと勝手に思い込んでいたのが、別の温泉でした。道の駅「長湯温泉」内のおんせん市場に立ち寄り事情を説明すると丁寧に壁湯温泉までの近道を教えてくれました。このおんせん市場には、...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4068hit ]
2014/6/27 0:13

世界遺産にも登録された、京都の中心にあるここ二条城は朝8時45分から開場します。平日というのに少し前に行ってみるとすでに列ができています。ここのメインはやはり二の丸御殿だと思います。平面の屋敷に外側の廊下をぐるり一周するような形で見学していきます。勿論ここも写真撮影禁止となっているので写真を撮ることはできません。中には侍の人形が当時の様...

詳細を見る!

511 - 520 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20953 hits   POPLAR
18925 hits   POPLAR
14728 hits   POPLAR
14515 hits   POPLAR
14090 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

40 人のユーザが現在オンラインです。 - 18 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 40

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 70
昨日 : 403
総計 : 1897961