ソロツーリングと旅の地図
(現在、 727 件登録されています!)
地図表示
ソロツーリングと旅の地図-メニュー
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | ヒット数 | | | 現在の並び: 日時 (新→旧) |
ここは、庭園日本一を誇る足立美術館です。庭園と絵画で有名な場所です。窓がうまく額縁となって外の庭園景色が絵になるような趣向も凝っています。また、特に絵に興味がなくとも作品の中には素人目にも素晴らしいものがあります。興味のある人が人が来れば一日退屈せずに居ることができる場所ではないでしょうか。館内は掃除も行き届いていて清潔感があります。館...
1990年4月1日に廃駅となったこの旧JR大社駅。2004年に国の重要文化財に指定されています。この建物、たしかに立派な建物のように思えます。天井は高いしレトロな雰囲気が漂う駅で、改札口、食堂、線路、等々そのままの形で残されています。いまにも列車が入ってきそうな雰囲気があります。もし、復活してもきっと人気のある駅になるでしょう。ここへは一畑電鉄の出雲大...
出雲大社は島根半島と本土の山の間に宍道湖(しんじこ)から西に横長に続く平野があり、島根半島西側の山の裾野にある神社です。この平野の立地条件は良く両側の山から水が流れ作物を作るには最高ではないでしょうか。また、2000年前の地図とされるものと現在を見比べると水に浸されていた土地が埋まって完全な土地になっているように思われます。人工的なものなのか...
六甲山への二輪交通規制を調べた後、六甲山ケーブル下から展望台まで行きました。何度か行っているものの、今回のように景色が割と綺麗に見える日はなかなかありません。そもそも私は雨男、この日は雨後で午後からの降水確率0%。なのに六甲山頂上に行くと曇りだし、霧雨のような雨がポツリ、ポツリ、この時期でも長袖1枚はちょっと寒い。しかし、景色はこのとおり格...
ここは、兵庫県山崎町上寺の大歳神社境内にある藤です。兵庫県の指定文化財(天然記念物)に指定されており、天徳四年(960年)に植えたと伝えられています。5月の連休に訪れました。ちょうどピークでやはり藤棚に入ると藤の香りがします。今年は福岡県の黒木の大藤、佐賀県の唐津城と藤に縁のある年です。いつも藤の時期にドンピシャで行くことがないので、藤の花が咲...
今回のツーリングでは藤に縁があります。唐津城と藤がマッチしてとても綺麗。この時期に来て正解です。唐津城は舞鶴公園内にあり、別名舞鶴城とも言われているそうです。立地条件は背後を海に囲まれ、なんとなく今回のツアーで行った島原の原城を思い出します。天守閣からの眺めは東に約5kmにわたって弧状にクロマツの林が続く虹の松原が見えます。眺めは島原城より...
佐世保を通り過ぎ、武雄方面へ向かう途中「竜門峡」なる看板を発見、ハンドルが勝手にそっちへ向かってます。寄り道です。看板通りに走り、ちょうど竜門峡の入り口に差しかかり、そのまま竜門ダムを走っているとちょっと広いキャンプ場のようなところに出て、まだ先があるだろうと走っているとT字路になっていてどっちへ行ったらいいのか考えているとなんか見たよ...
長崎から福岡を抜け新門司からフェリーで神戸まで帰ることにしました。朝、長崎を出発し、途中寄り道をしながらの復路です。取りあえず佐世保方面から佐賀を抜けて福岡へというコースを取りました。長崎から佐世保近くになったとき、走りながら絶景が見えた場所がここです。残念ながら朝が早かったので店などは開いていませんでした。どう見ても潮の流れがすごく速...
宿でたまたま以前長崎に住んでいた方からここの夕日は綺麗ですよって教えてもらい夕日に合わせて行くことにしました。場所は道の駅なのですぐにわかります。長崎駅からバイクで1時間弱の距離ににあります。ちょっと早く着き過ぎました。周りには結構バイクが駐車しています。ここは、佐世保と長崎との中間で走りやすいらしい。ふと見上げると山の上に展望台が見えま...
ここも広島と同じく平和への願いを込めて作られた公園です。入口からエスカレーターを上がっていくと噴水が見えます。この噴水のちょうど真ん中から北村西望作、平和祈念像が見えます。この像の右手は“原爆の脅威”を、左手は“平和”を、軽く閉じた瞼は“原爆犠牲者の冥福を祈る”という想いが込められています。説明されるとなるほどと思います。私には右手で「...