ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 down_icon |ヒット数 |現在の並び: 日時 (新→旧)

311 - 320 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4848hit ]
2016/12/15 22:02

国民宿舎土佐でこの大正市場のことを教えてもらい行くことにしました。漁村の市場で、聞いた話によると昼から入った魚を買いに来る人が多くなるという話でしたが、実際には午後3時頃に到着すると終わっていました。市場自体は小さな市場ですが、周りには少し古い町並みがありプチ歩きにはいいかも。また、無料休憩所があり、市場周辺で買った食べ物をここで食べるこ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5597hit ]
2016/12/14 22:07

桂浜から海岸沿いの道をずっと西に行くと島へ渡る橋があり、その島のちょっと高台に国民宿舎土佐があります。露天風呂目当てでいったものの近くのホテルヴィラサントリーニと景色のマッチングが良くてなんか見たことがあるなぁと思ったらここギリシャ サントリーニ島イアでした。国民宿舎と同系列のホテルらしいです。建物の中身もサントリーニにある建物と同じよう...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4962hit ]
2016/12/13 18:53

高知で有名な観光地の1つに桂浜があります。もう何十年も前にツーリングで訪れたことがあります。今回行ってみてすっかり変わっているのにびっくりしました。まず、あの売店はどこへ??? 確かバイクを降りたらすぐに桂浜のはず??? 坂本龍馬の銅像から近かったような気がする。駐車場なんてなかったよなぁ。。当時の写真もなく古い記憶なので確認する方法がありません。...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4774hit ]
2016/12/12 18:14

愛媛松山でうどんのイベントがあり参加ついでに高知まで足を延ばしました。イベント当日は雨、ライダーにとって雨は最大の敵、不幸中の幸いというかイベント終了後、高知まで33号線を通っていく際には霧が発生したものの雨には当たらず行けました。ラッキーです。翌日、目が早く覚め、なんの情報もないまま高知駅まで行ったものの観光案内所も朝が早いのでまだ閉まっ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3047hit ]
2016/12/6 13:57

元小学校(野島小学校)の校舎が店舗、レストランが入った複合施設「のじまスコーラ」として2012年にオープンしています。さすが校舎だけあって教室とかが残っていそうな雰囲気です。レストランも地元の食材を使ったものを出していて平日でもここへ足を運ぶ人が居ます。ここから見える海の景色もいい感じです。昔の生徒はこういう場所で勉強していたんですね。...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3050hit ]
2016/12/4 15:40

ここへはいつ来てもタイミングが悪く花が咲いている時期を逃し掲載していませんでした。11月なぜか今回立ち寄ってみるとコスモスの花が結構植えられ丁度見ごろです。山の中の広い場所には牛も放し飼いをしていて牛の鳴き声が聞こえます。見通しもよく、明石海峡大橋はもちろん、関西国際空港もかすかに見えます。タイミングが良ければいい景色も見ることができる場所...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7632hit ]
2016/12/2 14:17

どうしても、あわじ島バーガーというものを食したくなって明石大橋を通って約1時間。淡路の最南端にある道の駅「うずしお」まで行ってみました。ここでも販売されていますが、大鳴門記念館など他にも販売されているみたいです。淡路島は玉ねぎが特産です。淡路ビーフに玉ねぎ地産地消ですね。美味です。鳴門大橋を目の前にバーガーにかぶり付くという感じです。こ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5588hit ]
2016/12/1 14:18

四万十川に数あるある沈下橋の1つで、ゲストハウスに戻るときに道路から見えたので立ち寄ってみました。水は透明で綺麗。途中トラックがこの橋を渡っていて欄干がないのでやはり普通の橋とは違和感があります。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6053hit ]
2016/12/1 13:51

10月の下旬、前日の予報では怪しい天気のようだったものの当日は雨が上がり、帰りに四国カルストに立ち寄って帰ることにしました。通常439号線(よさくと呼ばれているらしい)を通り行くのですが予めゲストハウスのオーナーから近道でそちらの方が広いと教えてもらっていたので行ったが意外と狭い。しかしこの辺りの439号線はもっとクネクネと曲がってもっと狭いようだ...

詳細を見る!

住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷 姫鶴牧場

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6252hit ]
2016/11/24 21:09

四国に着いて、3日目から雨でツーリングを諦めていたところゲストハウスを紹介してくれたのんちゃんが来て車で黒尊川まで乗せていってくれるというのです。ラッキーこれは有難い。ということで雨を降る中連れて行ってもらったところが黒尊川の神殿橋という場所。川は雨が降っているにも関わらず透き通ったままで、のんちゃん曰く四万十川よりずっと水は綺麗というこ...

詳細を見る!

311 - 320 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20940 hits   POPLAR
18915 hits   POPLAR
14721 hits   POPLAR
14507 hits   POPLAR
14082 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

21 人のユーザが現在オンラインです。 - 13 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 21

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 353
昨日 : 452
総計 : 1897408