ソロツーリングと旅の地図

国内でのソロツーリング記録を含めた一般の旅行記事を地域別に地図表示と一緒に掲載しています。ソロツーリングだけに限定して閲覧したい場合はソロツーリング記録のカテゴリを選択してください。
(現在、 732 件登録されています!)
地図表示
並び替え |タイトル |日時 down_icon |ヒット数 |現在の並び: 日時 (新→旧)

231 - 240 件目 ( 732 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 4269hit ]
2018/6/23 7:27

以前は情緒のある篠山まで幾度となくツーリングへ行っていたのに近頃はすっかりご無沙汰でした。ここへは何度も行くうちに色々な道を試して一般道で2時間以上かかっていた道のりが最終的にはスーパー裏道で自宅から2時間弱。篠山の中心となる篠山城に到着してなんとなく違和感を感じたのは以前は車が勝手に城の前の広場に駐車していたような気がしたのに、駐車禁止で...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 3091hit ]
2018/5/24 19:34

新神戸駅からすぐ近くの竹中大工道具館です。たまたまこの日は国際博物館の日ということで入館料が無料でした。初めて入館してみて大工道具がいっぱい! これだけ道具があれば何でも作れそうな気がする。中でも矢が刺さって中の酒も漏れていないという酒の瓶とか、捻組(ねじぐみ)というものに興味を持ちました。日本の技術は素晴らしいですね。よくこんなこと考え...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2806hit ]
2018/4/14 9:54

ここも阪神間にある日本酒の名産地、灘五郷と呼ばれる中の1つです。行くのであれば電車(阪神魚崎駅下車)で行けば試飲もできるのでお勧めです。近くにある菊正宗酒造記念館よりも大きく酒蔵の雰囲気が味わえます。合わせてここも見学することをお勧めします。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 2652hit ]
2018/4/14 9:50

阪神間にある日本酒の名産地、灘五郷と呼ばれる中の1つです。こじんまりとした記念館で酒の作り方などの説明などがされています。ここでしか販売されていないという米麹で作られた甘酒などもあります。行くのであれば電車(阪神魚崎駅下車)で行くことをお勧めします。同様に近くの白鶴酒造も一緒に見学することもできるのでお酒に興味がある人にお勧めです。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6021hit ]
2017/12/15 9:39

うどんイベント参加後松山城へ行ってみました。初めての松山城。登り口にはロープウェイがあります。一瞬乗ろうかと思いましたが折角なので歩くことに決定。(結果的にはロープウェイは乗らなくて良かった。時間的に帰りは乗れてなかったかも)ロープウェイの係員の人は和装でなかなか雰囲気がありますねぇ。しかし、城へと上がって行く頃にはもう暗くなっていてガ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5389hit ]
2017/12/15 9:35

なぜか今回で3回目の参加です。Facebookを通じてのスタッフで構成され、地元の人を中心に前の日からうどんの仕込みを行い当日にうどんを打ったものを参加者に食べてもらうというイベントです。確かにうどんにコシがあって美味しい。一致していることはスタッフの人は皆うどんが好きということです。そもそも最初香川まで皆でうどんを食べに行っていたものの愛媛で自分...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 6100hit ]
2017/12/15 9:27

松山市の駅前バイク駐輪場って屋根付きで無料は嬉しい。しかも大型専用の場所も設置されているのでかなり有難い。ここに駐輪して路面電車に乗り松山城の観光も可能です。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5678hit ]
2017/12/13 14:22

この字なんと読みにくい。梼原(ゆすはら)と読みます。ここから33号線まで行ってそのあと松山までという道程です。途中 四国カルスト、久万高原、がありますが、11月末というこの時期、結構寒いのと時間的にもきついのでどちらもパスです。梼原と言えば役場の珍しい建物、雲の上のレストランなんかがあり見てみたいと思って途中寄り道です。まずは役場です。なるほ...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5479hit ]
2017/12/13 9:21

山の中のパン屋さん「シェ・ムワ」から26号線を通り愛媛まで。26号線は川沿いを走っていくので水の奇麗なのが良く分かります。途中四国で初めて吊り橋が目に付いたので撮影しました。写真では水が奇麗のがちょっとわかりにくいのが残念。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 5697hit ]
2017/12/13 8:43

国道439号線は酷道と呼ばれるくらい道が狭く険しい国道です。ゲストハウス40010からこの439号線を抜けて次の目的地である愛媛まで行くことにしました。途中、昨年行くことのできなかった山の中のパン屋さん「シェ・ムワ」へ行くことにしました。地元では人気のパン屋さんのようです。店の前の道は割と広いもののその周りは狭い道に囲まれています。ここまでは以前に教え...

詳細を見る!

231 - 240 件目 ( 732 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20926 hits   POPLAR
18900 hits   POPLAR
14712 hits   POPLAR
14492 hits   POPLAR
14069 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

17 人のユーザが現在オンラインです。 - 4 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 17

Facebookリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 338
昨日 : 498
総計 : 1890629