ソロツーリングと旅の地図
(現在、 728 件登録されています!)
地図表示
ソロツーリングと旅の地図-メニュー
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | ヒット数 | | | 現在の並び: 日時 (旧→新) |
兵庫県相生市金ヶ崎にある瀬戸内海を一望できるつばき園です。ちょうどホテル万葉岬の横にこのつばき園があり「万葉の岬つばき園」と呼ばれています。ほぼ180度のワイドなビューで淡路島、家島諸島などが見渡せ絶景です。しかし、この先何十年かするとつばきが大きくなってしまいせっかくの絶景も半減するのではと心配するのは私だけでしょうか。
民族学者 柳田国男の故郷、福崎町の辻川山公園に河童の河太郎(ガタロウ)、河次郎(ガジロウ)をはじめ妖怪の展示物があります。河童と一口に言っても人にとって益になる河童、そうではない河童が居るようです。因みにここの河童はどちらかというと悪いことをする河童のようです。河に遊びに来た子供の尻子玉(想像上のもの)を抜いて殺してしまうというものです。しかし、...
久しぶりに、ここ姫路にある書寫山(しょさざん)に来てみました。書寫山圓教寺(えんきょうじ)へはロープウェイ(往復大人1000円、子供500円)に乗り、そのあと歩いて、中心となる摩尼殿(まにでん)まで 15~20分 で行くことができます。 有料バスも用意されているので歩けない場合はこれを利用することも可能です。無論、一番下から登山という方法もあります。ここ圓教寺は天...
兵庫県三田市にある有馬富士公園です。園内には自然学習センターをはじめ、子供の遊び場等色々な施設が設置されています。福島大池から見る有馬富士はたしかに小規模ながら富士山を連想させるような風景を見ることができます。また4.7㎞の遊歩道が設置されていて、途中、茅葺の家、棚田などが見れるようになっています。規模としては大きな公園です。因みに写真のロ...
兵庫県三田市に観福寺という寺があります。ここの山門と仁王像は文化財に指定されているとのことです。この山門の後ろにある山の頂上から田園風景が見れるというので行ってきました。残念ながら稲刈りは終了していたので彩画は良くなかったもののなかなかの風景です。山頂は「とりで広場」と呼ばれ、山門から左回りで赤い鳥居を通り、途中に金毘羅さんが祀られてい...
兵庫県猪名川町にある大野(おおや)山頂で360度のパノラマを見ることができます。夜景も奇麗だとの事です。近くには猪名川天文台(アストロピア)があり、月並みですが、恋人の聖地も設置されています。また、色々な形をした岩があり岩めぐりの案内看板があります。 麓には棚田などがあり季節によっては景色を楽しめるでしょう。帰り道にたまたま黒豆を売っていたのでUタ...
大阪城に行ってきました。変革は次のようになっています。 1583年 豊臣秀吉が建築に着手し15年後、1598年に完成し、その規模は現在の4~5倍だった。 1615年 大阪夏の陣で消失 1620年 徳川幕府により10年かけて全く違ったものに再建 1665年 天守閣が落雷で焼失 1886年 大手門や多聞櫓などの一部を残して明治維新の動乱で焼失 1931年 市長関一(せきはじめ)氏の提案と市民の募金により...
兵庫県高砂市にあるこの生石(おうしこ)神社では石の宝殿と呼ばれる水の上に浮いたような巨大な石が祀られています。これほど巨大な石が祀られている神社は確かに「日本三奇」とさてれもおかしくないでしょう。さて、ここは何を祀っている神様なのかと尋ねた所、医療の神様と学問の神様ということらしいです。ということは病気の回復祈願、学問では合格祈願といったと...
兵庫県三木市にある正法寺(しょうぼうじ)展望広場です。地元でもかなり人気の場所なのでしょうか。休日でしたが夕日に映る加古川を写真に収めようと脚立を立ててシャッターチャンス待っている人も見受けられます。中には朝から場所取りをしている人も居るようです。夕日まで待てなかったので下山していると夕日に合わせて上がって来る人と出会います。中にはあの狭い...
ここは道の駅「うずしお」より高台にあり、鳴門大橋が遠くに一望でき、なによりここのレストランは「ウニしゃぶ」で有名な場所です。休日などはこれを目当てにかなり殺到しているようです。丁度行った日はウニが悪天候で獲れなかったらしくウニは食べることができませんでしたがウニしゃぶ自体はOKでした。ウニが目的であれば事前に状況を聞いておいた方が無難でしょ...