大分県 姫島の観音崎
[地図表示]
姫島の灯台でこの観音崎へ行ってみたほうが良いという情報を得てやってきました。この入口から浮州が見えます。写真では大変わかりにくいのですが、ちょうど真中あたりに鳥居が建てられています。
さて、この観音崎の山の頂上を超え、目指すは先端の断崖の上に千人堂で所要時間は30分程度です。馬頭観音を祀っていて大晦日の夜、債鬼に追われた善人を千人かくまうことができることから千人堂という名前がついたとされています。また、そもそも姫島は黒曜石の産地でここ千人堂でも露出した黒曜石が見られます。旧石器時代以降石器の材料として使われていたもので露出したものは珍しいとのこと。
千人堂へ行く途中、丁度頂上辺りに観音崎火口跡が見える場所があり、火口は直径70mあると説明があります。しかし、実際どれが火口なのかよくわからない。でも景観は抜群。
以下写真の1枚目は入口、2枚目は観音崎全体、3枚目は観音崎火口跡、4枚目は千人堂に至るまでの山道です
さて、この観音崎の山の頂上を超え、目指すは先端の断崖の上に千人堂で所要時間は30分程度です。馬頭観音を祀っていて大晦日の夜、債鬼に追われた善人を千人かくまうことができることから千人堂という名前がついたとされています。また、そもそも姫島は黒曜石の産地でここ千人堂でも露出した黒曜石が見られます。旧石器時代以降石器の材料として使われていたもので露出したものは珍しいとのこと。
千人堂へ行く途中、丁度頂上辺りに観音崎火口跡が見える場所があり、火口は直径70mあると説明があります。しかし、実際どれが火口なのかよくわからない。でも景観は抜群。
以下写真の1枚目は入口、2枚目は観音崎全体、3枚目は観音崎火口跡、4枚目は千人堂に至るまでの山道です
地図 [KML] [地図表示] |
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ