東北ツーリング

(18 件)
上のカテゴリへ地図表示
並び替え |タイトル |日時 down_icon |ヒット数 |現在の並び: 日時 (新→旧)

1 - 10 件目 ( 18 件中)   

        
投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 13730hit ]
2013/9/29 15:43

ここの温泉の特徴は、肘折温泉というだけあって湯治としての温泉も視野に入れているところです。また、地元山形に住むジョンさんの話によると冬は雪が多く、山間の温泉街全体が孤立してしまうとの事です。こういう場所を秘湯というのでしょうか。 温泉街の雰囲気は銀山温泉のように昔ながらの雰囲気もありますが、固まって温泉宿があるのではなく、どちらかというと...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 14050hit ]
2013/9/29 15:24

近くの銀鉱は、江戸時代初期に第一級の銀山として栄えた山で、鳥取県の石見銀山につぐ国指定史跡です。温泉は「摂津有馬の温泉は、金の楯より湧き出づるゆえ、日本一の名湯であり、ここは銀の楯より湧き出づるゆえ、日本第二の名湯なり、」と湯のよさを強調しています。ここの温泉街の特徴はなんと言っても小さな温泉街ながらも各宿泊施設が立ち並び、大正時代の独...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8256hit ]
2013/9/28 12:46

これだけたっぷりあんこを付けているだんごはなかなか見たことがない。(もともと豆腐屋さんということで団子の他にも豆腐を売っています)お持ち帰り可能で、本日中が賞味期限で、一日置くと団子が硬くなるとのこと。取り敢えずお店で食べることに。。 その後、お持ち帰りで4本ほど買って帰りましたが、やはり時間が経つにつれてあんこもべたついてきました。旅行...

詳細を見る!

電話番号:0237-35-2312

住所:山形県北村山郡大石田町大字大石田乙76

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 8219hit ]
2013/9/28 11:52

ここは山形県村山市にあるそば街道と言われている場所でその店の中の1つ「あらきそば」です。地元に住む人の紹介で一緒に行く事になりました。メニューは板そばだけで、長い板に乗せてそばと魚がが運ばれてきます。ここのそばは、板に薄く盛り付けているものの意外と量はそれなりにあります。硬くて腰があるという感じで、出汁に浸けて食べます。食感が良くて美味...

詳細を見る!

住所:山形県村山市大久保甲 65

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 7513hit ]
2012/10/6 7:37

2011年東日本大震災が発生したのを受け、個人でも参加できるボランティアはないものかと探したところ、「遠野まごころネット」なるものを発見し、この年の6月に夏休みを利用し参加しました。現在は施設も移動し、活動内容も変化していると思います。当時はボランティア活動中の現地写真撮影は禁じられていたので現地の様子は写真には納めていません。特にバスか...

詳細を見る!

電話番号:0198-62-1001

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9859hit ]
2012/9/6 18:57

なんとなく一周してみたい半島日本地図を見ると秋田県の中でなぜか日本海に出っ張った半島があります。これが男鹿半島なのです。なんとなく気になる出っ張り方しています。地図を大きくしてよ?く見たら右手でグーをして親指を立てたような形をしていますがそう思いませんか? 以前から自分の希望として、いつかこの出っ張った半島を一周してみたいという気持ちを持...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 11598hit ]
2012/9/6 9:23

【山形の印象】 以前から一度行って見たいと思っていた山形へ行ってきました。秋田からのアプローチで、いつもながら天候は雨模様でした。今回は「ひがしねベアフットユースホステル」でお世話になり連泊し、ここを拠点に色々所へ行くという方法をとりました。ここのユースホステル周辺の気候は盆地らしく、夏は暑く冬は寒いというのが特徴で、この時期(9月)は雨...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9220hit ]
2012/9/6 8:46

雨男にしか見ることのできない光景いつも旅すると雨が降る雨男が見る雨上がり光景です。宮城から山形へ向かう286号線県境の笹谷峠で偶然こういうものに出会いました。実際には光のカーテンができ、そのカーテンの向こうに町の景色がうっすらと見えるというスケールの大きな景色でした。

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 11238hit ]
2012/9/5 12:34

立石寺を中心とした山寺は奇岩と樹木に覆われた山で、童謡にも唄われているお寺です。 元禄2年(1689年)に俳聖 松尾芭蕉が門人の河合曽良とともにこの地を訪れて、「閑けさや 岩にしみ入る 蝉の声」という名句を奥の細道に残しているのは有名です。山頂にある奥の院までは、石段を約千段少しを登っていくことになります。また、山の上から展望できる五大堂...

詳細を見る!

投稿者:  タツ (記事一覧)  [ 9610hit ]
2012/9/5 10:24

「蔵王のお釜はいいですよ」との情報に、蔵王温泉大露天風呂から蔵王エコーラインを通って行こうとしましたが、山の天気は下界が晴れていても天候が違います。下から山の様子を見ると霧がかかっているのが良く分り、怪しいぞと思いながら行きましたが、やはり、頂上付近は霧と寒さで最悪でした。これが山の天気なのですね。この時、大露店風呂で「お釜に行ったが霧...

詳細を見る!

1 - 10 件目 ( 18 件中)   

GNavi   (based on MyAlbum-P)

メニュー

ソロツーリングと旅の地図 新着記事

人気画像(画像付)

20315 hits   POPLAR
18542 hits   POPLAR
14325 hits   POPLAR
14050 hits   POPLAR
13730 hits   POPLAR

欲しい商品が必ず見つかるメジャーなネットショップ

ログイン

オンライン状況

122 人のユーザが現在オンラインです。 - 17 人のユーザが ソロツーリングと旅の地図 を参照しています。.

登録ユーザ 0 ゲスト 122

Facebook,RSSリンク表示

検索

アクセスカウンタ

今日 : 167
昨日 : 285
総計 : 1754345