ソロツーリング記録
(575 件)
いままでにソロツーリングとして行った場所の記事をカテゴリーとして地方別、コース別に分けて掲載しています。これからソロツーリングする際の参考にどうぞ利用ください。また、ソロツアラーの人達の記事投稿もお待ちしています。
上のカテゴリへ地図表示
ソロツーリング記録-メニュー
- '24 新潟の旅 (2)
- '23 佐渡島ソロツーリング (24)
- '20 能登半島ツーリング (37)
- '20 徳島、高知ツーリング (14)
- '19 四万十、室戸ツーリング (20)
- '18 四国四万十ツーリング (10)
- '17 四国ちょっとリベンジツーリング (17)
- '17 南紀ツーリング (24)
- '16 中国、九州、四国ツーリング (57)
- '16 熊本ボランティアツーリング (19)
- '15 萩、尾道ツーリング (47)
- '15 長崎ツーリング (28)
- '14,'05広島と酒祭りツーリング (10)
- '14,'06 高千穂ツーリング (18)
- '13 鹿児島ツーリング (20)
- '12 ,'13 富士河口湖ツーリング (31)
- '10 京都伊根ツーリング (5)
- '09 諏訪湖ツーリング (21)
- '08 山形東根ツーリング (8)
- '06 霧島周辺ツーリング (6)
- 北海道ツーリング (20)
- 東北ツーリング (18)
- 関東ツーリング (4)
- 中部ツーリング (109)
- 近畿ツーリング (127)
- 中国ツーリング (76)
- 四国ツーリング (86)
- 九州ツーリング (130)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | ヒット数 | | | 現在の並び: 日時 (旧→新) |
翁山から見下ろす上下町は山に囲まれた小さな町という雰囲気です。バイクで観光場所を周ればそんなに時間はかかりません。私が行った時、観光場所はあるものの平日ということもあり、観光客はほとんどいないという状態で、印象は本当に「のどか」という言葉がぴったりの町です。ほかに、クリスマス前後には翁山のイルミネーションが点灯するそうで、のんびり過ごし...
広島市から北東に約120キロ位離れた上下町に矢野温泉というところがあります。自然の森 MGユースホステルここに「自然の森 MGユースホステル」というところがあり、ここの創設者のご主人も原爆の被害にあわれたとのことです。かなりのお年ですが、まったくそれを感じさせないバイタリティな方でした。講演会などにいまでも依頼があり、現役で講演をされており、生の...
平和を願うシンボルの1つここは広島駅の北側山の上にあります。仏舎利塔仏舎利塔への道山道あるいは上り坂となりますので歩いて30分から40分というところでしょうか。階段を上がって迷いながらも山道を登って行き、ようやく着いたところがこの仏舎利塔でした。頂上では、自転車で登ってきたと思われる人がベンチで昼寝をしていました。あの山道を自転車で上がっ...
■広島市の印象広島市は原爆が落ちた場所ということで世界的に有名な都市です。原爆ドーム、記念公園など訪れた人は皆、戦争というものは悲惨だと、そして二度としてはいけないと思うことでしょう。この町に世界中の人が訪れて、同じような気持ちになれば、戦争もなくなるかも知れません。大きな悲しみを背負っている町、それを癒そうとする町、復興にかける町それ...
ここは広島駅から南西に歩いて10分くらいのところにあります。大変綺麗な庭園です。メインの原爆ドームとか行く人が多いので、意外と人が少なくゆっくりと見ることができました。もし広島駅で少し時間があれば駅からわりと近いので立ち寄ってみてもいいかもしれません。また、隣が美術館で行き来も一回だけできるようです。
広島駅でもらった簡単な地図から、比治山公園の中に放射能影響研究所というのを見つけました。広島駅から南東に歩いて20分くらいのところにあります。どんなところか興味があったので、とりあえず行ってみようと思い行ってみました。玄関に財団法人放射能影響研究所と書かれてあり、恐る恐る中に入ってどういうところなのか中に居た人に尋ねてみたところ、アメリ...
私は高千穂ユースホステルで宿泊したのですが、夜神楽はもちろんのこと、周辺観光、道路状況についても色々と情報を教えて頂きました。また、宿で少し飲ませてもらった焼酎がおいしかったので、焼酎の土産物屋を紹介してもらいました。そこは、トンネルの駅というところで、国鉄のトンネル跡地で未開通だった区間を、地場の酒造会社が焼酎蔵にした施設とのことです...
自然が創り出した切り立った岩の間を川が流れ、これも独特の風景があります。かつては新婚旅行のメッカというだけのこともあり、ここで、平日にもかかわらず、熟年夫婦がよく見受けられたのもなんとなくうなづけるような気がします。高千穂峡へは、バイクで行きましたが、アクセスした道(緒方町から県道7号線)が悪かったせいか、位置関係が大変分かりにくく、ガ...
この日本神話に因んだ夜神楽は国の重要無形民俗文化財に指定され、毎年11月の末から2月上旬にかけて夜を徹して神楽宿で奉納されます。面白いことに、この神楽宿というのは神社特定ということではなく基本的には民家を使っての持ち回りらしいのです。観光用の夜神楽は年中無休で毎日午後8:00?9:00まで一人500円にて高千穂神社境内の神楽殿において観光神楽...
日本神話で天照大神が洞窟に隠れたため、洞窟から出てもらおうと色々と知恵を絞ってどうにか出てきてもらったと言う神話は全国よくある話です。ここもその1つです。どこが真実の場所なのかというのは神話の登場人物にしか分かりません。 天岩屋戸の遙拝を社務所にお願いし案内してもらいました。天照大神が隠れていたとされる洞窟、岩など、なんとなくそういう雰囲気...