島根県 津和野城
[地図表示]
津和野駅から観光通りを経て太皷谷稲成神社へ登り、リフトを利用してさらに上へと上がっていくと津和野城があります。
「関ヶ原合戦(1600年)の戦功により、津和野藩主として入部した坂崎出羽守(1601-1616年)によって山頂に高い石垣を積んで築かれた近世山城である」
との説明書きがあります。ここに山城が存在したということが書かれています。確かに石垣は現存していますが、全体の城としてのイメージは残念ながら浮かんできません。
もし、明治政府の廃城令がなければここも素晴らしい山城だったと思います。当時としては仕方がなかったこととは言え今となっては残念としか言いようがありません。
本丸までは、リフト降車後、山道を経て途中、堀切、出丸を経て約20分くらいです。途中出丸では発掘作業の人たちが昼休憩をしていました。何が出てくるのですか? との問いに瓦ばっかり。。。とか。。
本丸に到着、やはり建物らしきものは見当たらないですね。山道を上がって、最後にメインとなる三十間台という一番高い場所からの景色が良いということが救いでしょうか。
「関ヶ原合戦(1600年)の戦功により、津和野藩主として入部した坂崎出羽守(1601-1616年)によって山頂に高い石垣を積んで築かれた近世山城である」
との説明書きがあります。ここに山城が存在したということが書かれています。確かに石垣は現存していますが、全体の城としてのイメージは残念ながら浮かんできません。
もし、明治政府の廃城令がなければここも素晴らしい山城だったと思います。当時としては仕方がなかったこととは言え今となっては残念としか言いようがありません。
本丸までは、リフト降車後、山道を経て途中、堀切、出丸を経て約20分くらいです。途中出丸では発掘作業の人たちが昼休憩をしていました。何が出てくるのですか? との問いに瓦ばっかり。。。とか。。
本丸に到着、やはり建物らしきものは見当たらないですね。山道を上がって、最後にメインとなる三十間台という一番高い場所からの景色が良いということが救いでしょうか。
地図 [KML] [地図表示] |
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ