世界の旅と地図
(現在、 482 件登録されています!)
地図表示
カテゴリ一覧
- 中央ヨーロッパ 【ドイツ,スイス,ハンガリー,スロバキア,オーストリア,ポーランド,チェコ】 (53)
- 西ヨーロッパ 【イギリス,フランス,ベルギー,オランダ】 (29)
- 東ヨーロッパ 【ブルガリア,セルビア,モンテネグロ,クロアチア,ボスニア】 (16)
- 南ヨーロッパ 【イタリア,バチカン,モナコ,ギリシャ,スペイン,ポルトガル,マルタ,サンマリノ】 (72)
- 北ヨーロッパ【アイスランド】 (3)
- 東アジア 【韓国,台湾,中国】 (51)
- 東南アジア 【フィリピン,シンガポール,マレーシア,タイ,ラオス,カンボジア,ベトナム】 (90)
- 南アジア 【モルディブ,インド,ネパール】 (22)
- 中東 【UAE(アラブ首長国連邦), ヨルダン,イスラエル,トルコ】 (44)
- 北アフリカ 【エジプト,モロッコ】 (18)
- 南アメリカ【ブラジル パラグアイ アルゼンチン ボリビア ペルー コロンビア】 (40)
- 北アメリカ【アメリカ メキシコ】 (44)
- オセアニア【オーストラリア】 (1)
並び替え | | | タイトル | | | 日時 | | | ヒット数 ![]() |
| | 現在の並び: ヒット数 (高→低) |
ハンガリー ブダペスト 10月10日、前日に行って満席で入れなかったのでその場で翌日のランチを予約し(週末なのでディナーは満席)行ってきました。フォアグラを食べに!!「ハンガリーと言えばフォアグラ!誕生日プレゼントはフォアグラ食べに行きたい!」とのことで、誰かのブログで見つけたレストランへ!!お店の名前は「Comme Chez Soi」日本語を少し話せるオーナーがい...
ハワイ滞在中に行ったお勧めのレストランや食堂を書いていきます。ハワイには日本人の口に合う料理や日本食レストランもわんさか。久しぶりに目にした美味しそうな食事を食べずにはいられず、ついつい色んなものを食べてしまいました。まずは日本人がハワイに来たら必ず訪れるであろうワイキキ、アラモアナにあるお店。ME BBQ 宿泊したRoyal Grove Hotelの1階にある焼肉プ...
ローマ劇場から北側にある階段を上がって行くと、展望台を発見。ローマ劇場とアンマン旧市街を見渡す事ができる。 さらに上へ行くとアンマン城。途中から道無き崖道を上って行ったらいつの間にかアンマン城の敷地内に着いてました。後から聞いた話によると僕らが上ってきた崖道は正規のルートではないらしく、本当は入口で2JD(約300円)いるそうです。まあ知らなか...
この日は朝5時に昨日のトゥクトゥクドライバーのラッキーが迎えきてくれてアンコールワットとサンライズを見に!!(トゥクトゥク1日チャーターしました) まず受付でチケットを購入。みんな顔最悪やん!笑 そこからまた少し走るとアンコールワットの入り口があります。アンコールワット!!!遠くから見ただけでも迫力があり感動したヽ(;▽;)ノ眠気ふっとんだ!!!雨...
タンジェからバスで3時間半、シャウエンにやってきたーー?? タクシーなんか高い!乗るもんか!と、すごい急な坂道をひたすら歩いて歩いて、なんとか到着!キツかったヽ(;▽;)ノ後から聞いたらタクシーで100円しないぐらいやったらしくこんな疲れるなら乗ればよかった…笑 そして無事に宿へチェックイン♪ 可愛い? シャウエンは青の街と呼ばれていて、とにかく壁も...
世界遺産イグアスの滝があるフォス・ド・イグアス!!!! ヒューヒュー? イグアスの滝は、南米大陸のアルゼンチン8割とブラジル2割の二国にまたがる世界最大の滝!!アルゼンチン側の方がもちろん大きくて見応えはあるんやろうけど、私達が選んだのはブラジル側。ブラジル側の特徴はイグアスの滝全景が見えること。アルゼンチン側はすぐ側まで近付けて肌で感じる...
僕らはコロンビアのメデジンを発った後、再びボゴタへ戻りました。できれば戻りたくなかったけどボゴタ発の航空券を購入していたので仕方なく。そして飛行機に乗り、いよいよ南米最後の国コロンビアとお別れ。キューバの上空を通過して、次の目的地であるアメリカ合衆国のオーランドへ。当たり前だけど移民の国アメリカではコロンビアのように誰も僕らをジロジロ見...
ついにこの地へやってきました。子供の頃にテレビで見た白い家々が並んだ迷路のような町。その時からいつか絶対に行こうと決めていました。僕が世界一行きたかった場所。ギリシャのミコノス島!15年以上前からずっと来たかった所なのでサントリー二から船を出発してからずっとわくわくしていました。長年この景色を楽しみにして期待しすぎていた分、自分が想像してる...
ドイツ フュッセンです。この街の一番の観光スポットはノイシュヴァンシュタイン城です。そのせいか、ほとんどの観光客はノイシュヴァンシュタイン城に集中するため、ここフュッセンの街並み観光はスルーしていることが多いのではないかと思います。意外とここの街並みはこじまりとしていて魅力的です。フュッセン駅からライヒェン通りを抜けてレヒ川の橋へ行くまで...
サラエボにはスナイパー通りという恐ろしい名前がついた道。ユーゴスラビア紛争の時、セルビア軍がこの辺り一帯を占拠してビルにスナイパーを配置させていました。当時、動くものは全て撃たれると言われていたそうです。実際、老若男女関係なく沢山の人がここで撃ち殺れました。今でも当時からある古い建物が多く、この辺り一帯は穴が空いてない建物を探す方が難し...