富山県旅案内
2022/3/21 15:02:51更新
富山県
面積:4,247.55km2
気候:
日本海側に面するので、県内全域日本海側気候で豪雪地帯(一部特別豪雪地帯)です。梅雨で6月、7月は雨が多い。
思い浮かべるもの
立山黒部アルペンルート
黒部峡谷
ホタルイカ
氷見寒ブリ
富山ブラック(ラーメン)
鱒すし
日本一
- 日本一フグの水揚げ量が多い都道府県 富山県
- 日本最高所の源泉 地獄谷温泉(富山県) : 標高2,300m
- 日本一深い積雪 気象観測所の記録 富山県大山町(現富山市)真川 750cm(1945年2月26日)
- 日本一面積の小さな市町村 舟橋村(富山県) 3.47km2
- 日本一市町村数が少ない都道府県 富山県 15市町村
- 日本一高所のホテル ホテル立山(富山県)標高2,450m
- 日本一古い山小屋 立山室堂(富山県)
- 収容人員の大きい山小屋 白馬岳・白馬山荘(長野県・富山県) 定員1,500人
- 日本三大渓谷 黒部峡谷(富山県)
- 日本三大奇橋 富山県黒部川・愛本刎橋
特産品
ホタルイカ
富山湾のホタルイカは、産卵期(4月?6月)の夕方頃になると、水深200mより深いところから海岸まで浮上してきます。青緑色のイルミネーションを浮かびあがらせたほたるいかが定置網で引き上げられます。
シロエビ
体長は約7cm、生きているものは水晶のように透きとおった淡いピンク色をしており富山湾で大量に獲れます。
寒ブリ
特に氷見の寒ブリといえば、東京の築地市場でも高値で取引されるブランド品です。
鱒のすし、かまぼこ
氷見うどん、氷見カレー、氷見ブリ、イワシ
行ってみたいと思う場所
立山町
立山黒部アルペンルート
山歩きをしないのであれば、ハイヒールでも行けるぐらいの便利さです。できれば、山小屋に宿泊して少し山歩きを楽しむことをお勧めします。また、黒部ルート見学会は予約制ですが、特別のルートを通るので必見です。
富山市
全日本チンドンコンクール
プロのチンドンマンがその技とアイデアを競い合う全国唯一のユニークなコンクールです。
滑川市
ほたるいか海上観光(4,5月)
滑川から魚津の沖合いは世界的にも有名な「ほたるいか」の生息地で、その群游海面は、特別天然記念物に指定されています。 早朝(深夜)の滑川漁港を出港し、定置網での青白い光を一斉に放つ「ほたるいか漁」を観光船から見学します。
ほたるいかミュージアム
富山湾の神秘「ほたるいか」をテーマにし、その生態や自然環境などを教育的かつ観光的に取り上げた、世界でただひとつのミュージアムです。
魚津市
蜃気楼
富山湾で特に有名なのが、春の蜃気楼です。この蜃気楼は、4月から6月にかけて現れることが多く、年に1?2回しか見えない年もあれば十数回見える年もあります
東山円筒分水槽
日本一美しい円筒分水槽です。
黒部市
黒部峡谷
黒部峡谷 黒部峡谷は、北アルプスのほぼ中央の鷲羽山に源を発し、長さ86km、標高差3000mを流れ下る黒部川の上・中流域に、切り立った深いV字峡を形成する大峡谷です。
トロッコ電車 黒部峡谷鉄道
宇奈月から欅(けやき)平までの20.1kmを黒部峡谷沿いの自然を観ながらゆっくりと走ります。因みに終点欅平から黒部ダムまでのルートはあるのですが、一般には開放されていません。
高岡市
高岡大仏
歴史の上で奈良、鎌倉につぐ日本3大仏に数えらています。伝統の銅器製造技術の粋を集め、30年の歳月をかけて完成したものです。総高15.85m、重量65tというスケールの大きさは高岡の象徴です。
雨晴海岸(あまはらしかいがん)
岩礁多く白砂青松の景勝の地で日本の渚百選の一つにも選ばれています。富山湾越しに3000メートル級の立山連峰を望むことができます。
金屋(かなや)町通り
慶長14年(1609)、加賀藩2代藩主前田利長公が高岡に居城を移した際に、砺波郡西部金屋より7人の鋳物師を金屋町に呼び寄せ、宅地を与えると共に、納税や労役免除等の特権を与え、金屋町の地で鋳物業を興したという歴史があり、千本格子の家並みと銅片の敷き込まれた石畳が美しいたたずまいを見せています。
砺波市
小牧観光会館 (庄川船舶)
小牧ダムを中心とする庄川沿いの庄川峡は、県定公園にも指定されています。また、船でしか行くことができない温泉(大牧温泉)の乗り場にもなっています
砺波チューリップ公園
砺波市特産で市の花でもあるチューリップをテーマとした四季折々の花を楽しむことのできる都市公園です。公園内外には日本最大級の五連水車やチューリップ四季彩館、美術館、郷土資料館、中嶋家などがあります。
小矢部市
稲葉山
標高346.9メートルの山頂から中腹にかけて、80ヘクタールの牧場が広がっています。山頂からは360度の眺望が楽しめ、砺波平野の散居村などを見渡せます。 ?
南砺市
温泉
富山市 | 高天原温泉 山登りをする人にとっては有名らしく、日本一遠い温泉で富山県折立という登山口から、山を12時間ほど歩いてようやくたどり着くことができる秘湯中の秘湯です。(折立登山口まで、最寄の駅:富山地鉄有峰口駅、富山駅 それぞれからバス利用) 鯰(なまず)温泉、越中山田温泉、春日温泉 |
黒部市 | 宇奈月温泉、名剣温泉、黒薙温泉、祖母谷温泉、欅平温泉、鐘釣温泉 |
魚津市 | 金太郎温泉、北山鉱泉 |
下新川郡朝日町 | 小川温泉元湯、小川温泉 |
下新川郡入善町 | 明日温泉 |
中新川郡立山町 | みくりが池温泉 |
矢部市 | 宮島温泉 |
氷見市 | 氷見温泉、岩井戸温泉 |
南砺市 | 大牧温泉 ふくみつ華山温泉、湯谷温泉、法林寺温泉 |
砺波市 | 庄川温泉、薬師温泉 |