埼玉県旅案内
2024/10/27 14:54:34更新
埼玉県
面積:3,797.25km2
気候:
太平洋側気候に属します。冬は北西の季節風が強く、晴天の日が多くて空気が乾燥します。夏は日中かなりの高温になり、雷の発生が多く、降ひょうも多いのが特徴です。
思い浮かべるもの
ジャンボ雛壇(岩槻市)
草加煎餅
コハクチョウ(深谷市)
日本一
- 日本一流域面積が広い川 利根川(群馬県・長野県・栃木県・茨城県・埼玉県・千葉県・東京都) 約16,840km2
- 日本一の幅(両岸の堤防間の距離)が広い川 荒川 埼玉県御成橋付近で2.5km
- 日本一の最高気温(気象官署・アメダス) 岐阜県多治見市、埼玉県熊谷市 40.9℃(共に2007年8月16日)
- 日本一面積の小さな市 蕨市(埼玉県) 5.10km2
- 日本一人口密度の高い市町村 市町村全体: 蕨市(埼玉県)
- 日本一市の数が多い都道府県 埼玉県 40市
- 日本一下水道料金(月額)が安い市 埼玉県戸田市 756円
- 日本一広いショッピングセンター イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)261,633m2(全長1.5km)
- 日本一延床面積の広いショッピングセンター イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)364,843m2
- 日本一インテナントの数が多いショッピングセンター イオンレイクタウン(埼玉県越谷市)565店舗
- 日本初の飛行場の誕生 所沢市
- 主要農作物収穫量日本一 ほうれん草、ブロッコリー
特産品
草加煎餅、芋羊羹
ほうれん草、ブロッコリー
たらし焼き
小麦粉、味噌、シソの葉、小ネギで作られ、菓子があまりなかった頃、野良仕事のおやつやお茶受けとして食べられていたものです。。
つとっこ
もち米、うるち米、小豆、栃葉、わらで作られた野良仕事の弁当として、また子供のおやつとして食べられていたものです。
おなめ
麦こうじ、砂糖、塩で作られ、春先のふきのとう、夏のみょうが等を刻み込んで入れて食べたりします。
えびし
正式には、柚餅子と呼ばれ、戦国の保存食として古くから作られたものです。材料は、醤油、酒、小麦粉、砂糖、ごま、くるみ、ピーナッツ、柚子、紅生姜です。
行ってみたいと思う場所
さいたま市
ラーメン屋
つけ麺「狼煙」 魚介系「門ぱち」
長瀞市
長瀞ライン下り
渓谷美を昔ながらの和舟で満喫するコースです。他にもカヌー、ラフティングも魅力
天然氷
瀞宝登山の北を流れる沢の源流水を真冬に凍らせる、平安時代から続く伝統的な製法を今に伝えています。 切り出した氷は氷室へ貯蔵し、夏のかき氷として出荷されます。
阿左美冷蔵 宝登山道店 長瀞町大字長瀞781-4
小鹿野町
秩父こんにゃく村
こんにゃく食品製造の株式会社 ふるさと両神直営のコンニャク製品直販店です。味噌おでんが名物で県道37号皆野両神荒川線沿いの農協のこんにゃく直販所の一角にあります。
尾ノ内百景氷柱
埼玉県秩父郡小鹿野町河原沢にある峡谷。秩父路三大氷柱のひとつ、尾ノ内百景氷柱で知られています。
川越市
小江戸川越散策
時の鐘 蔵造りの街 菓子屋横丁など重要伝統的建造物群保存地区とされています。
五百羅漢
羅漢とは、尊敬や施しを受けるに相応しい聖者という意味です。 日本三大羅漢の一つに数えれ、さまざまな表情をした全部で538体が鎮座しています。
行田市
二子山古墳
東日本最大の埼玉古墳群です。関東方面でこういう大きな古墳は珍しく、出土した金錯銘鉄剣に刻み込まれた文字からこの辺りも大和政権の勢力下にあったと考えられています。
ときがわ町
堂平天文台 星と緑の創造センター
360度の夜景を見て見たいものです。関東平野が一望できるとのこと。
神川町
御嶽の鏡岩(国指定特別天然記念物)
大きさは高さ約4m、幅約9m、北向きで約30度の傾斜があり、岩質は長瀞系の赤鉄石英片岩です。この断層ができたときに、断層の両側面が強い摩擦力によって鏡のように光ってなめらかになり、物の姿を映すということから鏡岩と呼ばれるようになりました。
横瀬町
あしがくぼの氷柱
秩父三大氷柱の中で一番行きやすいところでそれほど規模は大きくないようです。芦ヶ久保の道の駅にある
秩父市
芝桜の丘(羊山公園)
秩父市街地を一望できる羊山公園で花のじゅうたんと言われている芝桜をみることができます。芝桜の開花時期は4月中旬から5月上旬です。
大滝食堂のバイク弁当
字のごとくバイクをモチーフにした弁当などを提供しています。
三峯神社
参道に大島屋のわらじカツ丼が有名です。 秩父三代氷柱
1月中旬から2月中旬にかけて3つの氷柱(つらら)の見頃を迎えます。写真で見る限りは神秘的です。
炭火焼ちんばた
わらじかつが美味しい
秩父郡
天空のポピー畑
5月から6月にかけて標高500メートル、面積5.0haの敷地内に約1,000万本が植えられたシャレーポピーが見もの
そば処奥沢
落ち着いた雰囲気の古民家で食べるお蕎麦です。
ようばけ
ジオパーク秩父に日の当たる(よう)崖(ばけ)という意味から「ようばけ」と呼ばれ、地層が露出している場所があります。
安中市
峠の釜めし おぎのや 横川店
元祖「峠の釜めし」発祥の地で、藤原とうふ店号の車両が展示されています。
温泉
東部地域 | 越谷天然温泉(越谷市) かすかべ湯元温泉(春日部市) 吉川温泉(吉川市) 東鷲宮百観音温泉(鷲宮町) 白岡天然温泉(白岡町) 越谷湯元温泉(越谷市) 行田天然温泉(行田市) 幸手温泉(幸手市) 春日部温泉(春日部市) 羽生温泉(羽生市) 江間忠神戸温泉(羽生市) |
中央地域 | 北本天然温泉(北本市) やまと温泉(蕨市) 天然戸田温泉(戸田市) 川口天然温泉(川口市) 彩の国さくらそう温泉(さいたま市) 湯快爽快さいたま三橋温泉(さいたま市) 清河寺温泉(さいたま市) 大宮やまと温泉(さいたま市) 彩の月温泉(さいたま市) むさしの湯天然温泉(さいたま市) |
西部地域 | 百穴温泉(吉見町) 都幾の湯(ときがわ町) 名栗温泉(飯能市) 新座温泉(新座市) 武蔵野火止温泉(新座市) サイボク天然温泉(日高市) 狭山やまと温泉(狭山市) 真名井温泉(大井町) 坂戸天然温泉(坂戸市) 東松山温泉(東松山市) 和光温泉(和光市) 湯の森温泉(所沢市) むさし野温泉(所沢市) 所沢温泉(所沢市) 小江戸川越温泉(川越市) 王様温泉(志木市) 蔵の湯鶴ヶ島温泉(鶴ヶ島市) |
北部地域 | 四季の湯温泉(江南町) こだま温泉(児玉町) 神流川温泉(神川町) 熊谷温泉(熊谷市) |
秩父地域 | 秩父温泉(皆野町) かおる鉱泉(秩父市) 千鹿谷鉱泉(秩父市) |